
コメント

ままいまりん
耳鼻科でコロナではないと診断されているのなら、咳も酷くなく元気もあり眠れるようなら、登園させます。

はじめてのママリ🔰
仕事などしておらず、家で見られる環境であれば、ムリに行かせず少し様子を見るかなと思います!
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます✨
専業主婦で自宅保育できる環境なので明日はとりあえず様子を見ようかなと思います!- 5月24日

ママリ
うちも4月に入園してからずっとそんな状態で、私自身は、コロナ禍という事もあり、透明のサラサラ鼻水くらいならまだしも、ドロドロの鼻水、咳はお休みさせるのがマナーかなと思って休ませてきたのですが、実際幼稚園に行くと、鼻水ダラダラの子も多少咳してる子も結構いて、なんだかなぁと思ってしまいます😭
確かに、慣れてきては休み慣れてきては休みってしなきゃいけないのは正直イタイし、さらには、たぶん入園直後の風邪のもらい合いとかも良くある事だと思うので、完璧に治るまで休ませてたら、ほとんど幼稚園行けないって事にもなりかねないので、行かせてる方の気持ちもわかるし、うちだって行っていいなら行かせたいのですが、本当にそこの判断難しいですよね💦
しかも、子どもって風邪ひいてても元気ですしね😅
今晩や明日の朝の咳の感じで、良くなってる感じがあったら登園、あんまり変わってなかったら、もう1日様子見とかが無難かもですね💡
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます✨
咳はお休みさせた方がいいですよね!そうなんですね。うちはバス通園なのと同じバス停に誰もいないので実際みんなはどうしてるのかが分からなくて💦💦
ちびっこは鼻水長引きやすいし完治ってなると2週間前後休ませることになり、幼稚園にも慣れないしと思うと悩みますよね😣
明らかに発熱などあれば絶対休ませるんですが、軽度の風邪で咳も少しだしと思うと判断が難しいです💦
薬を飲ませて少し様子を見ようと思います!- 5月24日

ふてこ
時間が経っていますが、
幼稚園の担任の先生にその話を聞いたので…☺️
うちの子も鼻風邪をひくと2週間くらいはスッキリせず、おやすみさせていました。
しかも1ヶ月に1回鼻風邪をもらってきます😂
担任の先生が「どう〜?🥲」と電話を下さったときに
本人はめちゃくちゃ元気で、でも鼻水やたまにの咳がスッキリしないんです。
コロナ禍だし少しでも風邪症状あるならおやすみでと思ってたけど、そうなると万全な時がほぼなくて〜🥲
と相談すると
「その気遣いが嬉しいです!でも本人が来たかったら来て欲しいな!会いたいです!」って言われました☺️
鼻水や咳がつらそうなら先生の判断で早退もできるし、
お外遊びはNGとか柔軟に対応するからおいで〜との事でしたよ☺️
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
そう言ってもらえると安心して登園できますね✨
昨日は咳も出ていたのでお休みしましたが、今日は登園させました!
本人も幼稚園に行きたい、お友達と遊びたいと言っていたしとにかく元気なので😂
帰りはお迎えに行って様子を聞いてこようと思います☺- 5月26日
ママリ🔰
コメントありがとうございます✨
PCR検査をした訳でなく、家族で他に体調不良がいないことと発熱がないため違うでしょうという診断です💦
元気は有り余ってるので余計に悩みます😂