※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るい
子育て・グッズ

4歳の娘が1ヶ月間乾いた咳で悩んでいます。夜にひどくなり、喘息の薬も効果が薄いようです。アレルギー性の可能性もあります。同様の症状の経験や知識をお聞きしたいです。

長く続く咳について。
4歳の上の娘が、一ヶ月ほど咳が続いてます。発熱や鼻水はなく、乾いた咳だけがずーっと続き、日中はほとんど出ないのですが夜ひどくなります。加湿器をつけて寝ると眠る間は出ないようです。
かかりつけでは「経過が長いし、気管支が弱いのかも。アレルギー性のものかもしれない。そうじゃないといいけど。登園はOK」と言われて、喘息の薬をもらっていますがあまりかわりません。
赤ちゃんの時にアトピーの疑いがありましたが、その後特定のアレルギーもなく、肌もやや乾燥肌くらいです。
園には説明をしてあり登園させていますが、苦しそうですし早く良くなるといいなと思っています。
同じような症状の方や、これかな?とご存知の方いらっしゃったら参考にしたいので教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの上の子も気管支が弱く、風邪を引くと咳が長引きます。

咳をすることで、気管支が炎症を起こして更に咳が出るという悪循環を繰り返してしまうんですよね💦

うちは1.2歳の時期に喘息の薬を1年間飲みづつけて、今は良くなってます。

私も気管支が弱く咳が長引くのですが、なるべく咳を我慢することと、加湿とマスク、のど飴などで対処してます。

  • るい

    るい

    ありがとうございます😊
    なるほど、確かにその悪循環にはまってしまっている感じはあります😓
    1年間お薬飲まれたんですね!!お子さんもお母さんも大変でしたね💦
    良くなったと伺って、希望的に見られるようになり少し安心しました。

    対処法もありがとうございます!加湿器やマスク、実践できる事で対応してみます!

    • 5月24日