※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳前後の子供に研磨剤入り歯磨き粉を使っている方いますか?歯医者で着色を取ろうとしたが、子供が泣いてしまいました。研磨剤入り歯磨き粉で前歯を磨いてから通常の歯磨きをする方法を考えています。同じようにしている方いますか?

2歳前後の子供に研磨剤入りの歯磨き粉使ってる方いますか?

1歳10ヶ月の娘はずっと前から毎食後チェックアップジェルを塗って歯磨きをしているのですが、研磨剤が入っていないので前歯の着色が気になって来ました。
今日着色を取ってもらいに歯医者さんに行ってきたのですがギャン泣き大暴れで話をよく聞く余裕もなく帰って来てしまいました💦

例えばですが…一番最初に研磨剤入りの歯磨き粉で着色しやすい前歯の表側だけ磨き、飲み込まないようにティッシュ等で拭き取る。その後いつものようにチェックアップで全体を歯磨きする。
といった感じにしようかなと思っているのですが、しても良いものでしょうか?
また同じようにやってる方いますか?

コメント

deleted user

私も2歳頃から着色が気になったので、週に一回だけ子供用の低研磨剤入りの歯磨き粉で磨くようにしてます。
もうそろそろブクブクうがいも練習すれば出来る様になると思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    低研磨剤入りの歯磨き粉というのはピジョンのぷちキッズでしょうか…?
    やはりやるとしても低研磨に留めておくべきですよね💦
    ブクブクうがい、もっと先のことと思ってました😅
    一緒に練習してみようと思います!

    • 5月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    チェックアップのぶどう味を使っています😊
    あまり強い研磨剤だと、傷がついて余計に着色しやすくなると言われました💦
    コツを掴むと案外できるようになりますよ!最初は水を口に含んでペッとするだけでもOKにしてました😊

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

おそらく娘が今使ってるバナナ味のジェルの一段階上のやつですね🤔🤔
うがいも練習してみます!

教えていただきありがとうございます!😌