
同僚が喋りながら仕事するのに対し、話を聞きながら仕事できない悩み。作業が遅れるし、数え間違いも。仲良くはしているが、2人きりでの作業が苦痛。どうしたらいいか。
話を聞きながら仕事することができません😫
喋りながらの方が仕事が進む人っていますよね。
私の同僚がそのタイプの人で私は会話しながら仕事できない人です。
たまにその人と2人きりで一つの部屋で作業することがあるのですが、大体相手が喋ってるから聞く側ですがそれなりの返す言葉も考えないといけないし、でも声も聞こえづらい所もあるので頑張って聞こうとするとどんどん作業が遅れてしまいます。喋ってるその人のほうが仕事が進んでいます。
そして私は数を数え間違えたりして数え直したりすることがよくあります。その人はその度にすみません私がしゃべりすぎて💦と言うのですがいやいや〜💦しか言えません。
こんな簡単な作業に黙ってしたいとか言ったらなんて思われるか分かんないし。
その人は喋りながらの方が仕事がはかどると言っていました。普段の仕事姿も喋っていなくても立ち仕事なのでストレッチしながら仕事してます。
その人とは仲良くさせてもらっているけど、2人きりで作業となるとちょっと嫌になります。ほんとたまにだから良いですが…みなさんならどうしますか?
- はじめてのままり(2歳2ヶ月, 5歳9ヶ月)

ミク
私なら生返事しちゃいますね💧
で、聞いてます?みたいな感じで聞かれたら
あっ!!ごめん!仕事に夢中だったー!!
と言います✨
コメント