
コメント

Min.再登録
主として保育に携わっている者と判断するので、自分と同じぐらいご主人が育児をしているなら父母と記載してOKだと思います♡⃛ೄ
両親だと誰から見ての両親なのかややこしく、父母?祖父母?となるので、自分たち親なら父母。子供からみておじいちゃんおばあちゃんなら祖父母と記載します๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘
Min.再登録
主として保育に携わっている者と判断するので、自分と同じぐらいご主人が育児をしているなら父母と記載してOKだと思います♡⃛ೄ
両親だと誰から見ての両親なのかややこしく、父母?祖父母?となるので、自分たち親なら父母。子供からみておじいちゃんおばあちゃんなら祖父母と記載します๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘
「入園」に関する質問
なかなか幼稚園に空きが出ない状況です。 やはり転勤族の方とかは4月〜が多いのでしょうか。 できれば10月ごろから入りたかったのですが入れず。 満3歳で4月からの入園まで待つべきか、妥協してもう一つのあまり魅力も…
1号認定の預かり保育について 来年4月入園で申し込もうと考えてた園なのですが夏休み期間がほぼ1ヶ月ありました。 預かり保育の金額をみてびっくりしてるんですが 月20日出勤で8-18時まで預けるとなると 1000 (8:31-15…
7月に1歳を迎える子がいたとして、 保育園の7月入所に落ちて一度は延長申請通ったものの 翌8月に入園できた場合は、育休手当って7月分までですか? 6月分までですか?🤔
子育て・グッズ人気の質問ランキング
海
分かりやすくありがとうございます🥺