
コメント

きなこ
うちのクリニックでは凍結胚盤胞が1番妊娠率が高いと言われました!
卵巣が腫れるなど無ければ、採卵→生理→移植です!私もこのスケジュールで1回目化学流産、2回目で娘を授かりました😊
でも1周期は卵巣を休めるためにお休み(採卵→生理→生理→移植)のところもありますよね!クリニックの方針によるかと思います🫡

退会ユーザー
一回のリセットで移植と言われましたが、引っ越しがあったため、リセット2回した後移植しました!
卵巣が腫れてたりしてなければ移植してもいいと思いますけどね😟
先生にお願いしてみては如何でしょうか?
-
*ちゃーちゃん*
ありがとうございます。
なんだか、普通は普通はと連呼され、移植したいと伝えるのが悪いことのように思ってしまい、極端なことですが、体外するのが嫌な気持ちになってしまって、、、- 5月24日
-
退会ユーザー
そんな風に思わないでください😣
治療にもその人その人に合う治療や事情もあるんです!
私の転院する前の病院も子宮を休ませるために2回リセットしてからだったのでそういった病院もあります💦
採卵前周期にピルを出すところもあれば出さないところもあります💦
普通は。じゃなくて、その病院の方針なんですよね‥- 5月24日
-
*ちゃーちゃん*
ありがとうございます😭
先生に、移植したいと伝えるのはダメなのかな?とか、その病院の方針に沿わないから普通じゃないしな、、とかグルグル考えてしまって、、、- 5月24日

mi-re
私の病院では採卵して体調に問題がなければその周期に新鮮胚移植、問題があれば全て凍結してリセット後に内診などで確認して問題なければ移植と言われました。
病院の方針=普通というのやめて欲しいですよね💦
-
*ちゃーちゃん*
ありがとうございます😭
その普通じゃないから、移植したいと伝えるのはダメかなとか、グルグル考えてしまっています、、、- 5月24日
*ちゃーちゃん*
今までは助成金の関係で
採卵→生理→移植
をしてました。。
、、、が、保険適応になり初めての採卵と、移植なんですが、来月40になることもあり、出来るだけ急ぎたく、医者にも相談はしたんですが、、、
普通は、
採卵→リセット→リセット→移植
と言われた上に
普通は普通はと何回も言われ、納得いく説明なく、もやもやで、嫌な思いもしたので体外するのが嫌になってます、、、