
顎の下のリンパが痛く、耳鼻咽喉科でリンパ節炎の可能性を指摘されました。熱や風邪症状はないのですが、ウイルス感染の可能性について不安です。どう思いますか?
リンパ節炎になったことのあるかたいますか?
一昨日、顎の下のリンパが少し痛くてコリコリしていました。
昨日耳鼻咽喉科に行き、鼻からカメラを入れて喉の確認・エコーで見た感じリンパ節炎ではないかと言われました。
しかし、リンパの腫れだけで熱もなく風邪症状もありません。
炎症の原因が細菌やウイルスによるものなのではないか、と言われたのですが風邪ひいてないのにウイルスなんてことあるのでしょうか?
これから熱がでたり、風邪症状がでたら怖いなと💦
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

こまめ
なったことあります🙋♀️
ただ腫れてるだけで痛みもなく、熱も出なくて私の場合はリンパ節炎だとわかるまで2〜3ヶ月かかりました🤣
診断がおりる間ずーっと、シコリが増えるだけでなんの症状も出なくて先生も首を傾げて(鼻からカメラ、CTと撮りました)、最後にMRIを撮り判明しました💦
先生もなんで腫れたのか分からないって私の場合は言われました💦
はじめてのママリ🔰
風邪症状がなくてもなるんですね!
鼻からカメラ・CT・MRIもやったんですね!
でもなんで腫れたのかは先生もわからないんですね💦
今はリンパのシコリはなくなりましたか?
1週間抗生物質を飲んで、シコリの状況を確認すると言われたのですが、不安で💦
こまめ
熱や痛みなどの症状が出なさすぎて困ってました(笑)
リンパのしこりはなくなりました👍
ただこれは10年ほど前になったのですが、今もめちゃくちゃ疲れたり気づかないうちにストレスなど溜まるとボコッとシコリ出てくる事はありますが1週間ほどで戻るので放置してます!
私も抗生物質飲んで確認してましたよ😊
で、個人病院で診てもらってたのが抗生物質でも変化ナシだったので紹介状書いてもらい大きい病院で検査してもらいました!(ここでCTとMRI撮りました)