
男の子が幼稚園で同級生の名前を覚えられず、他のママに助けられているが、本人は覚える気がない様子。幼稚園は楽しいが、同じ経験をした方はいるか?
年中の男の子がいます。
幼稚園の同じクラスの子の名前を全然覚えないです。ひらがなで名札も付いてるし、周りはうちの子の事を呼んでくれるけどうちの子に「あの子は誰?」と聞くと「うーんわかんない」と言います。ちゃんと覚えてあげないと失礼だよ?と言いますが全然覚えてきません。他のママさんにいつも遊んでもらってるみたいでありがとうございます。って言われるんですが本人は全然誰だっけって感じで覚える気がないというか、我関せずと言うか...なんか申し訳ない感じです。でも幼稚園はとても楽しいみたいです!
同じような方いますか?
- おちゅきまま(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

yuki
そんなもんじゃないですか?🤣
我が子も興味ある子しか覚えてないですよ〜
でも、一緒に遊んだり仲は良いんですよね🎶
まぁ親的には子どもが覚えて教えてくれると凄く助かりますが😅

りんご
娘もです🤣この前公園で遊んでいたら他に2組遊んでいてのですが実は2組とも同じクラスの子でした🤣しかも誰もそのことに触れずに翌日気がつきました。
-
おちゅきまま
そうなんですね!4歳はまだそんなもんですかね?楽しく行ってるならいいですが、親的には誰と仲良くてとか知りたいなって思ってるんですがなかなかですねw
- 5月24日
-
りんご
仲の良い子は覚えていますが微妙な子はスルーみたいです🤣
- 5月24日
-
おちゅきまま
うちの子は割と仲良い子でも全然覚えてきませんw私が覚えてなになに君だね?って教えてますがまた忘れますw
割と1人の世界が好きなタイプかもしれないです。- 5月24日
おちゅきまま
そんなもんですかね?w
うちの子は人に興味がないのかもしれないです。
ホントだれだれくんと遊んだよとか話聞きたいけど、全然ないです!
yuki
なかなか難しいラインですよね🤔
この子と遊ぶ!と言う明確さがないとなかなか「誰と遊んだ」とか名前を意識しないでし😅
子ども同士だと謎に名前分からなくても普通にやり取りしたりしているし、、笑
うちは、上の子も似た感じで年長になれば「同じクラス」はわかりますが名前とかは曖昧な場合もありましたよ🤣
おちゅきまま
うちの子はどうも個人プレーがいいみたいであまり個人と仲良くすることがないみたいです。親としてはちょっと切ないけど...
子供同士が通じ合ってればいいですかね!