
10月からの社会保険の適用拡大について、条件を満たすと扶養から外れます。月額88,000円を超えると扶養内でいられません。夫の場合、130万円を超えると扶養手当が出なくなります。
10月からの社会保険の適用拡大について
・週の所定労働時間が20時間以上であること
・雇用期間が1年以上見込まれること
・賃金の月額が88,000円以上であること
上記3つを全て満たした場合、社会保険の扶養から外れるのですよね?
月88,000を超えなければ扶養内でいられるということで間違いないですよね??
あと、夫の職場(公務員)から扶養手当が出てる場合、
103万
130万
どちらを超えたらいけないのでしょうか?
- R
コメント

怜
そうです、月88000円を超えなければ大丈夫です。
扶養手当の件は旦那さんの会社によると思います。うちは社保の扶養に入っていれば扶養手当が出るようなので、106万です。106万の対象じゃなければ130万です。
旦那さんの会社に聞いてみるのが良いですよ。
R
ありがとうございます☺️130ではなさそうなので、103か106かもです😭
ありがとうございました💕