※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

家庭内のストレスで不安や体調不良が続き、お腹の子に影響が心配。明日の検診で安心できるか不安。ストレスが切迫や発達障害に影響するか心配。

1ヶ月ほど前から家庭内で色々あり、ストレス溜まりまくりです。😢
初期の時のストレスはお腹の子に良くないとネットで見て毎日すごい不安です。
最近はストレスで、口唇ヘルペス、胃痛、つわり終わったはずなのに喉のところがずっとムカムカしてゲップすると嗚咽、子宮もちくちく重い感じがして張りやすくもなった、頭がくらくらして目の前が突然真っ暗に、
ずっとずっと不安だったけど明日やっと検診!
エンジェルサウンズで頻繁に心音は聞いてるので頑張って大きくはなってくれてると思います😊🤍
やっぱりストレスが溜まると切迫になりやすかったり生まれた子が発達障害になったりするんでしょうか?😓💦

コメント

deleted user

確かにストレスで切迫はありますね😭
私がそーでした!
でも、特にそれ以外は問題ないですよ!ヘルペスとかは産婦人科で相談するといいかもです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!😊🤍
    やっぱり切迫は関係あるんですね😓
    1人目の時も切迫になったので今回はストレスもあるし確実になりそうですね、、、息子と少しでも長い時間遊びたいので、2人目切迫なりたくないなと思っていても難しいですよね💦

    • 5月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は入院したのでストレスを溜めないようにって難しいですよ😭
    休めるときは休んでください!

    • 5月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    入院までされてたんですね😢💭
    ありがとうございます😭

    • 5月24日