はじめてのママリ🔰
新生児の時から泣いた時たか手足バタバタして進めてましたよ。
発達がゆっくりな所もありましたが4歳の今の所発達に問題はなかったです。
退会ユーザー
上の子がよく動く子で気づけばテーブルの下やソファの下にいました🤣その後の発達はゆっくりではいはいが1歳過ぎてから、歩いたのは1歳7ヶ月でした😊5歳の今は何も問題なく成長しています😊
はじめてのママリ🔰
新生児の時から泣いた時たか手足バタバタして進めてましたよ。
発達がゆっくりな所もありましたが4歳の今の所発達に問題はなかったです。
退会ユーザー
上の子がよく動く子で気づけばテーブルの下やソファの下にいました🤣その後の発達はゆっくりではいはいが1歳過ぎてから、歩いたのは1歳7ヶ月でした😊5歳の今は何も問題なく成長しています😊
「発達」に関する質問
運動会 参加できない 運動会がありましたがかけっこもずっとだったまま動きもせず、お遊戯もずっとやだーやだーして 最後の障害物競争?みたいなのもずっと抱っこで何もできませんでした。 他の子を見てると少し変だなぁ…
ASDで児童発達支援センターを どこに通うか検討しております。 大手なところ 県内に何店舗かあるところ 保育園がやってるところ 1店舗のみなところ 皆さんの決め手や ご意見ご感想お待ちしてます。
生後10か月になる娘、発達遅延すぎて、将来一緒におしゃべりしたり、歩いたりしているイメージがつかないです😣😭😭😭 検診では何も言われないけど、母の勘で生まれたときから違和感ありました🥺受け入れ方がわかりません💦💦
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント