※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちち
子育て・グッズ

5歳の息子が引っ込み思案で、環境やコミュニケーションに悩んでいます。習い事を探して自信をつけたいと考えています。家庭環境や育児の負担についても悩んでおり、引っ込み思案の息子に合った習い事を知りたいと相談しています。

5歳の息子は引っ込み思案です。
自信つけられたらと習い事をさがしてますが
「引っ込み思案 こども」
でさがすと、
「親に否定されながら育った」
「親とのコミニュケーションがすくない」
と書いている記事を見てショックをうけました。

たしかに、家庭にお金が必要でフルタイムで赤ちゃんの頃から働き、園での預ける時間が長かった…
少し大きくなって在宅ワークでお迎えが早まった際ら先生に「お迎えが早くなって、情緒が落ち着いてきました」と言われた。(はやく言ってよ!!)

でも、土日はめいっぱいあそんでいるつもりです。

なんだか生きるのに精一杯だったけど、息子に無理させすぎてしまったのか??と悲しくなりました。

昔ほど預けてはいないものの、習い事をさがしつつ、よりコミニュケーションを強めていこうと思いますが…


引っ込み思案は環境が強いのでしょうか。

また引っ込み思案くんへおすすめの習い事、よろしければ教えてください!

コメント

おもち

どういうところに引っ込み思案なのか、
人見知りなのか、場所見知りなのか
自分のことを話せないのか
思っていることを言葉や感情に出すのが苦手なのか…
いろいろあると思いますが、もう少し細かく観察してもいいかなと思いました。
第三者の目ってとても大事なので保育園の先生以外に、児童館や支援センターに行ってみてそこの先生に聞いてみるとか…どうでしょう?🤔
意外と些細なことや新しい発見を教えてくれますよ🧡
習い事の先生はその習っていることができるできないでみる人もいて、お子さんの本質に気付けない場合もあります💦

お母さんが一緒になって見たり喜んだりすることが何より子どもは嬉しいし、自信や更なる探究心に繋がるので、土日にお子さんの好きなことにとことんじっくり付き合ってみるのもいいかもしれないです✨

お母さんの気持ちもよくよくわかりますが、あまり習い事に連れて行くことに重きをおかない方がお子さんの細かい変化や状態に気付きやすいかなって思いました😌
偉そうにすみません💦

  • もちち

    もちち

    ありがとうございます。

    >細かい変化や状態

    そうですね。
    いろんな世界があるんだよ〜っていうことを伝えたいですが、彼のペースに合わせてその日その日したいこと、楽しいことを中心に様子を見てみようと思います!

    • 5月24日
もこもこにゃんこ

性格が大きいと思いますけどね〜💦
多少は環境もあるとは思いますが。
親がパリピで沢山人が来るとかなら慣れそうですよね(笑)

お子さんが好きな事とか、興味のある事が1番良いと思いますよ😊
その子その子のペースで出来る事とか良いかも知れないですね。
うちの子は最近、お料理教室に行き始めましたが、作った料理を食べて「美味しい〜」って言ってもらえるのは嬉しいんじゃないかな?って思います✨
もし嫌じゃなければ親と一緒に出来る所もありそうですよね😊

美術系が好きなら造形教室とかも、作品が目で見て完成したのが分かるし、誰が1番とかも無いので良いかも😊

運動が得意なら、運動系でも「できた!」が感じれて良いと思います。

マイペースにのんびり好きに過ごせる時間、とかなら野外保育も良かったです✨
程よくお友達との関わりもありつつ、無理に合わせる必要もない感じです。
親子クラスもあるので、そっちなら親子の時間も適度に取れるし😁
預かりも楽でよかったです。

  • もちち

    もちち

    お返事がおそくなりすみません!

    なるほど、お料理教室や造形教室てのしそうです。
    定期的に通う習い事を考えてましたが、夏休みあたりに開催される短期間の教室もさがしてみますね!

    ありがとうございます。

    • 5月27日