![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ちなみに保育園受付事務の仕事の面接です。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
病院で確定してもらうまでは言わないです💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
可能性があるのであればいった方がいいと思います💦
園も人がいないから募集してるわけだと思うので…!
それか2人目を希望していることを伝えておくのもいいと思います!
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
ちょっと立場が違いますが、面接直後に発覚しました😅
私の場合は半年〜1年くらいで考えていたので面接で入園まで休んで復帰が可能かを聞いてました。是非戻ってきてほしいと言われて即採用で、まさかの直後に陽性でした💧
私が事前に伝えた理由は「それで🆖なら黙って採用されたとしても妊娠発覚後働きにくい職場」と思ってたからです。
100%ではないにしても、十分考えられますからね😅
なので私なら事実を伝えるか「すぐにでもほしいと思っている」ことを伝えて産後どうする気でいるかまで伝えます😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら面接辞退します🥲
妊娠してたなら仕事は一旦やめて(妊婦雇ってくれるところはあまりないと思うので…)妊娠してなかったのであればまたほかの仕事探します☺️
コメント