
9ヶ月の息子が食後に泣いています。食事量を増やすべきか、3回食に進むべきか悩んでいます。
離乳食量について
あと1週間で9ヶ月の息子がいます。
大体のスケジュールが
9時ごろ:離乳食190〜200g+ミルク40ml
13時ごろ:ミルク220ml
17時ごろ:離乳食190〜200g+ミルク40ml
20〜21時:ミルク220ml
こんな感じです。
ただ、どの時間帯の離乳食後もミルク後も
食べ終わってすぐギャン泣きします😅
ちなみにこれ以上食べたり飲むと
基本的に吐き戻すのですが
量を増やしてあげるべきでしょうか?
それとも少し早いですが3回食に進むべきでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

ぺぺロン
あと1週間で9ヶ月になるならもうそろそろ3回食にしてもいいと思います☺️
私なら13時頃のミルクを2回目の離乳食+ミルクにして、朝晩の離乳食を少し増やしてミルク40mlは無しにします🍼そして夜寝る前のミルクはそのまま220mlで!

mamari
量を増やすと言うか、かたさや大きさを変えてよく噛めるようにして満足感(満腹感)をより得るようにしてみたらどうでしょうか🤔?
-
はじめてのママリ🔰
早速おやきとかフレンチトーストとかもメニューに入れてみました!ありがとうございます!
- 5月24日
はじめてのママリ🔰
とりあえず朝の離乳食の量を少し増やしてみました!
食後泣かずミルク欲しがる様子もないです🥺
今日早速お昼ご飯あげてみます!
ありがとうございます🙇♀️