
子供が寝るときに顔まわりを触られるのが嫌で、イライラしてしまいます。つわりもあり、手を繋ぐのも受け付けられません。
子供と寝ているのですが、
顔まわりを触ってきて、嫌で払ってしまいます。
手を繋いで寝ようとしますが、顔や耳、髪が落ち着くみたいで、、本当嫌でたまりません。つわりもありイライラしてしまい、やめてって言っちゃう始末。
可哀想なんだけど、受け付けません。
- ママ(2歳3ヶ月, 7歳)
コメント

nakigank^^
それが嫌で、実妹は賃貸なのに姪っ子用にベッド買いました。😅

ママリ
分かります。
私は我が子でも頭を触られるのが嫌です💧
もうゾワゾワして「やめて!!!」
ってなります😅
だからと言って愛情がないわけでもありませんし、
「ごめんね、ママはこれが嫌なんだ」
って子供に伝えています😃
-
ママ
寝ていても探して触ってくるし、くっついて寝るのも好きじゃなくて離しちゃいます💦
私も嫌だから辞めてと言っていますが無意識で求めてきているみたいです😖私は愛情不足なのかなって思っちゃいます💦- 5月23日
-
ママリ
そんな事ないです!!
子供溺愛してますが、
寝る時はくっついてるの無理です🤣
子供が寝たら少し移動させます笑
娘は寝転んでる私の腰の下に足を入れるのが癖なのですが
(寝ながら無意識に突っ込んできます)
それが嫌でたまらないです、、避けます、、笑
でも可愛いし、
子供たちの為なら内蔵でもなんでもあげます😡- 5月23日
-
ママ
同じで安心しました😭✨
やっぱ子供でも嫌なものは嫌ですよね😖
離れて寝れるように少しずつ練習しようと思います😭- 5月23日
ママ
初めからベッドで慣れさせておけば良かったです💦本当可哀想だけど不快で💦
nakigank^^
姪っ子いま4歳になりましたが、ベッドにしたのは最近ですよ!😊
ママ
そうなんですね😳今からでも別々に寝れるように練習しようかな☺️
nakigank^^
ベッド見に行って姪っ子にお姉さんだからベッドで寝てもらうんだけどどれがいい?これ可愛くない?とか誘ってこらはあなたの物だよ〜が効いたみたいでこれがいい!!とか案外すんなり決まり、組み立てもらったらすごい!!私ここで寝る!ってなったようです。😂
人それぞれかもしれませんが。😅
ママ
それいいですね😳✨
自分のもの❗️特別❗️ってすごく子供にとっては魅力的ですもんね☺️✨買う際にはその作戦でいきます❤️ありがとうございます✨