
旦那が二次会の幹事をしているが、友人が双子誕生を理由に不参加を表明したことに対し、旦那が理解できないと感じています。私はその友人の状況を気遣うべきだと思っていますが、心が狭いのでしょうか。
率直な意見を聞かせてください🙏
旦那が結婚式の二次会幹事をしていて、昨日他の幹事の友達と話をしていました。
○○の奴、二次会不参加って!
理由聞いたら「僕双子が生まれたから難しいんですよ」
とか言いやがったんやけど!
有り得んくない?
それだったら俺にも子供いるし。
なんなら妻妊娠中やし。(私のこと)
そんなん断る理由にならんよな?
15年振りに皆が集まれるっていうのに!
マジ空気読めんわあいつ!
↑とか言って、だよなー!とか盛り上がってたんですけど
どう思いますか?
私は、いやいや!双子が生まれたばかりの奥様を気遣える優しい方やん!!
なんで理解してあげられないの?
てかいつまで独身気分なん?と
旦那たちに腹たったんですけど(めんどくさいので言えてはないです)
私は心が狭いんでしょうか?
- しー(2歳8ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
奥様に激しく同感です😂新生児双子いて行かれたら産後の一生の恨みになりそう💦

ママリ
双子ちゃんのお父さんが正義です!!!
旦那さん含め他の幹事さんは何かしら奥様方から産後の恨みをかってそう(そして気づいてなさそう)

ママリ
いや、双子が生まれたばかりなら全然理解できますよ!!
ちゃんと断れる人、えらいと思います!!
「俺にも子どもいるし」と言うけれど、それは奥さんがちゃんと子どもを見ててくれるから、何も気にせず出かけられるだけですよね💦

N&Y
不参加の理由、カッコいいし、優しいですよね‼︎
お前は、子供理由に断れよ❗️
言葉悪くてすみません…

はるる
空気読めてないのはお前だよ💢
と言ってやりたいですね😅
双子パパナイスです👍✨
立派に断る理由になってますよね😊

サジ
双子でも何でも人にはいろいろな事情があるのに、二次会に出ない程度でそんな風に言うって友達なのか?と個人的には思います🤔💦
旦那様達も本気ではなくその場のノリというか口が滑っただけかもしれませんが…だとしても子供っぽいなと思います💦
しー
ですよね💦
産後の恨みは一生…!
奥様を、産後の自分に重ねてこんな旦那で大丈夫かと不安になります😱😱😱