
4才の娘が公園で遊びたがり、帰宅が難しい状況。1歳の双子もお腹がすいて不機嫌。みなさんはどうしますか?
保育園おわってからなかなか帰宅したがらず
外で遊びたがります。
みなさんなら付き合いますか?どうしますか?
4才の娘がいます。
保育園に短時間で預けていて保育園に16時すぎに迎えにいってます。
横に園庭や児童館の公園があって、自由に遊んでよくて遊んでいる子もちらほらいます。
娘も毎日そこだったり違う公園で遊びたがります。
私的には下の1歳の双 子は園おわったらまだ慣れてないからか疲れてかグズグズだし、
せっかく早く迎えに行ってるからすぐ帰宅って夕飯の支度しに取り掛かりたいです。
でも17時半くらいまで遊びたがって、なかなか帰りたがらず毎日大変です😭😭😭
保育園のあと、公園で遊ぶのはいいのですが
少しだけとか
私が平日休みのときだけてかならいいんですが。
しかしそういうこっちの理由は通用しないしで💦
まだ4才の娘だけならいいんですが
1歳の息子たちはお腹もすいて不機嫌だし
いっこくもはやく帰宅して支度したりいろいろしたいんですが💦
みなさんならどうしますか?😭😭
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ミッフィー
1歳1人だけでも大変なのに、双子なら2倍も3倍も大変ですよね😱
うちも3歳の上の子が、保育園から帰って外で遊びたいって必ず言います💦
隣のお家に同じ3歳の子がいるのですが、その子は幼稚園なので私たちが帰宅するタイミングによく外で遊んでるのが理由です(笑)
家事しなきゃいけないっていうのは大人の都合だし、それに合わさせるのも違うかなと思って数十分だけでも遊ぶようにはしてますが、やることが全部後ろにおしてしまうのでかなりバタつきます😂

Yu-mama
うちは、幼稚園帰りの公園遊びは毎回、時間決めてアラーム鳴らしてます😊
-
ママリ。
だいたいどれくらいの時間遊ばせてますか?- 5月23日
-
Yu-mama
長くて30分ですね!
それ以上になると帰宅後に寝ちゃうことがあるし下の子も愚図るので😅- 5月23日
-
ママリ。
30分ならまだ付き合えそうですね😳😳
わかります💦 うちも下の子疲れと空腹もあって最後ギャン泣きしててそれも大変で。- 5月23日
ママリ。
他の子あそんでたら自分も、ってなりますよね💦
うち天気微妙だったり園庭や公園に誰もいなくても、遊びたがります😭
そうなんですよね、、、
こっちの都合なんですが
下の子らもギャン泣きしてるし私も早く夕飯支度しないとって、イライラしちゃいます😭
せめて何時までとか決めれたらいいんですがね💦
ミッフィー
雨降ってても長靴履いて傘さして遊ぶって言います😂
さすがに17時すぎたらもうお家入るよ~って何度も声かけてますね(笑)
日が伸びたから余計にいつまでも遊ぼうとして、なかなか切り上げてくれません😇
ママリ。
わかります😂
雨ふってたら傘させばいいじゃんとか言われます。笑
うちも17時すぎたら声かけ、おやつで釣ったりしますがなかなかで。
そうなんですよね、、、
遊びやすい気候だからほんとずっと遊んでしまいます。
その間、1歳の下の子はなにしてますか?
ミッフィー
下の子は座り込んで砂いじったり歩き回ったりしてます😂😂😂
行動制限かけてしまうと転がり回って泣いて怒るので、出来る限りそっとしてます(笑)
2人ともが近くにいてくれたらいいんですけど、上の子はストライダーとか三輪車であちこち移動して死角に入ったりしてしまうし、なかなか疲れます😂
ママリ。
わかります💦
うちも最近やっと双子が靴はいて歩くんですが、砂をいじったりなげたり食べたり、どこでもいくし目が離せず。
でも外行ったらあるきたがります😱
そうなんですよね💦
4歳くらいなると自由に行っちゃいますよね、、それぞれのペースについていくの大変です。
今だけなのかもしれませんが毎日この時間が一番苦痛です💦