※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

中耳炎なのに抗生剤を出してもらえない場合どんな理由が考えられますか😓…

中耳炎なのに抗生剤を出してもらえない場合
どんな理由が考えられますか😓?

ご存じ方の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

保育園に行き始めてからさっそく鼻風邪をもらってきました。
うちの子は中耳炎になりやすいのですぐ病院を受診して薬をもらったのですが1週間後再診したら結局中耳炎になってました。
それから1週間後の今日、薬も無くなるし鼻も吸ってもらいたかったのでまた病院に行ったのですが同じ薬しかもらえませんでした…
中耳炎の様子を伺ったら横ばいと言われて、また鼻水吸いにきてくださいとだけ言われてしまって…

そして今子供は発熱していて、抗生剤くれてたらもっと治りが早く発熱もしなかったよなと思ってしまっています。
他の菌の可能性もあるかもしれませんが、私が強く言えてたら熱出なかったのかなと考えてしまって😔
何か理由があるのか気になりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も今日子供の咳が酷くなり行ったのですが、延長の薬を加えられただけでした。たぶん安静にしろって事だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    どこも同じような感じなのですね。
    参考になりました。ありがとうございました。

    • 5時間前
ママリ

薬剤耐性のことはご存知ですか?💦
今かなり問題になってるので小児科や耳鼻科でもなるべく最低限の抗生剤処方で、慎重に診ているのかなと思います。
中耳炎がウイルス性だった場合は抗生剤は効かないですし、高熱が続いてひどい中耳炎ではない所見だったので抗生剤は処方せずに様子を見ようと思ったのではないですかね😭
毎回中耳炎になるたびに抗生剤を服用していたら薬剤耐性の問題や、免疫低下で感染症を発症しやすくなるリスクもありますので、慎重投与かなと思います。
1歳のお子さんならなおさらです。
今発熱してるのが中耳炎ではなくウイルスが原因だとしたら抗生剤を服用しても発熱はしたと思いますし、100%の正しい診断って難しいと思うのです😢💦
耳鼻科によっては抗生剤をバンバンだすドクターもいるので、どうしても抗生剤使用したいのであればそういう病院を探すしかないかなと思います🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    知りませんでした💦
    詳しく教えていただきありがとうございます。
    薬飲んでいても改善されている様子がないうえに大した説明もないので不信感があったのですが、そう言う背景があるなら様子見してみます😔
    抗生剤バンバン出されるのは流石に嫌ですね…。

    • 5時間前