※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
子育て・グッズ

完ミで元気な子ども、母体も健康。母乳不要でラクで、家族も協力。産後回復早くて最高!

初乳もあげてない完ミだけど
子どもは、マジで元気。本当に母乳神話は無くなって欲しい。

最初は完ミ不安だったし、周りから色々言われて本当にしんどかった。最後まで悩み続けて産直前後全く寝れなくなった。

でもさ、
母体一切胸張らないし、熱も出ない。乳腺炎ならない。
体重もそれなりに減っていく。母乳パッド買わなくていい、搾乳器買わなくていい。授乳ケープもいらない。

母乳止める薬は1回飲んだら終わりなので定期的に飲まなくていいし、ラク。

ミルクは祖父母や夫がやってくれる。夜間授乳も分担できる。
控えめに言って最高だし、産後の回復お陰で早かったわ!

コメント

Y.Y

分かります🤣
うちも2人とも初乳あげてない完ミだけど
めちゃくちゃ元気です🤣🤣

ミルクは誰でも作れて
誰でも飲ませられるから
親族とかに頼りやすいし
体に不調起きないし
食べ物も飲み物を気にしなくていいから
必要以上にストレスたまらないし
母乳、母乳、母乳、って
この令和にうるさくない?って
感じです🤣

  • な

    ホントホント!!
    令和なのに!!令和なのに!!

    • 5月23日
ママリ

ママやその子に合った栄養方法それぞれでいいですよね!

私も上の子の時悩んだけど退院後から完ミでした!完ミにしてからストレス減ったし夜間頼れて子供と笑顔で関われる時間も増えたので正解でした❤️

下の子のときも、早々にミルクにするぞーと意気込んでいたけど、おっぱい吸わせりゃ勝手にすんなり寝る子で、あれ?この子には母乳があってる!私もストレスではないぞ?と思って今のところ完母です!

その子によって合う合わないあるし、どちらもメリットデメリットあるけど、どっちでも元気に育つし、ママも子も笑顔で過ごせる方法が何より正解ですよね❤️

うさみ

めっちゃわかります〜!!
私も始めはほんとに悩みました…

母乳最強なのは100も承知!でも 母親がミルクでいいって言ってるんだから それでいいんだし、

栄養満点だし!良く寝てくれるし!メリット沢山!
今のミルクなめんなよって
感じだし、ミルク=愛情ない
って言われたことありますが
ミルクこそ作ったり 哺乳瓶洗うとか手間かかってるし こんなんで愛情云々語るなってなりました😆www

  • な

    そんな人未だにいるんですね…。我が子は愛情注ぎまくりですよ~!!

    • 5月23日
ルト🔰

母乳でもミルクでも子どもが育てばどっちでも良いし、毎日子どもが生きてるのが愛情かけて育てた証拠です✨

私は生後2ヶ月で事故で母親が亡くなってから完ミで育ちましたがそれまでは完母だったので哺乳瓶拒否で私に子どもができた時は「子どものことを想うならミルクは絶対飲めるようにしておけ‼️」と言われるくらい遺された父は大変だったそうです🙄

とやかく言ってくる人には「コロナ禍の今、母親が突然入院した時に子どもが生きていけるように敢えてミルクあげてます👍」と言うとだいたいの人が黙ります😂