※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

かかりつけは、健診や予防接種を頼んでいる医療機関で、頻繁に診察を受ける場所です。


かかりつけとは…?


●健診と予防接種をお願いしているA小児科

家から近く、対応が丁寧。出来ればこちらで診てほしい。
健診と予防接種は数ヶ月前から予約が取れるため、いつもそこでお願いしています。
でも症状があって急に診てほしい時、人気すぎてまったく予約が取れません( ; ; )


●いつも診てもらっているB小児科

診療時間が長いこと、診察の予約がとりやすいこと、病児保育があること、職場から近いこと等
勝手がいいものの家から少し遠いことや、事務対応が人によってはキツいので少し苦手です。
A小児科で診てもらえないので、ほとんどこちらにかかってます。


予防接種や健診を受けているところがかかりつけでしょうか?
それとも頻繁に診察してもらうところでしょうか?😅

コメント

もも

この場合だとBがかかりつけじゃないかな?と思います😊
普段の風邪や怪我等の履歴があるのが大事かな〜と💡