※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

プレでの先生の対応について、他の子には褒める声かけをするのに、自分の子には名前呼んで軽い声かけしかしないことが気になります。娘は一生懸命頑張っているのに、他の子や兄弟の親御さんに親近感があるようで可哀想に感じています。プレに通わなくてもよかったのか考えてしまいます。考えすぎでしょうか。

プレでの先生の対応についてご相談させてください。
1歳8ヶ月の娘と親子一緒で通っているのですが先生の対応が気になります。他の子は褒めるのに、我が子には名前呼んで軽い声かけぐらいしかしません。しかし、他の子には、すごーい!自分でできるね!偉いね!可愛いー!癒される!等々声かけをします。私だけ第一子で右も左も分からず育児してて一生懸命にしすぎて何もさせれてなかったのかもしれません。周りの同じ歳の子達より出来ることがすくないのかもしれません。でも、娘は一生懸命頑張っています。
だし、兄弟が幼稚園に通ってる子達の親御さんの方が親近感があるのは分かります。ですが娘が可哀想で。考えすぎと思いますが何かひいきされてるような。。。
私自身そう感じてしまって先生と話すことが億劫になって遠ざかってしまっているのもまたいけないのだと思いますが。
プレに通わなくても入園出来るような定員割れの園なのでプレに通わせなくてもよかったのかな。と考えてしまいます。
考えすぎでしょうか。

コメント

ままり

一度気になると余計気にしてしまって悪循環になるっていうのもあるかもですが、褒めやすい子や話しやすい保護者にばかり関わるのはプロ意識に欠ける先生な感じはしますね💦
嫌な思いしてまで行かなくていいと思いますよ。

ママ

どういう声掛けの園かわかりませんが、子供自身への声掛けに「可愛い」「癒される」を使うというのは、ちょっとレベルが低い先生だなと私は感じます。
声掛けがみんな平等に出来ないというのも、1回の保育の中でなら時間も限られているし仕方ないけれど、それが毎回なら良くないなと思います。
贔屓というのはあってはいけないことなので。

息子の幼稚園でも、やはり上の兄姉が通っているママさんとは親しそうに話している先生は多いです。
でもこれは、すでに信頼関係が出来上がっているからだと思うので仕方ないなと思います。
もし、お嬢さんがその園にそのまま入園すれば、プレに通わず入園したお友達ママと比べれば、ママリ🔰さんのほうが信頼関係が出来上がっているので親しく話しているように、お友達ママからは見えると思いますよ。

私は先生と話す機会を増やしたくて、役員ではないけれど幼稚園行事ごとにあるサークルに参加しました。
(定期的に読み聞かせ、体操、など保護者が先生となって行う行事があります)
自分からどんどん行かないと、たくさんいる保護者全員と先生が話す機会というのはなかなかありませんからね😓

入園前に疑問を感じる園には、入園しない方が良いと私は思います💦
入ってからの方が、え?って思うこと多いので…(どんな園でも」)

  • ママ

    ママ

    ⭕どういう声掛け
    ❌どういう方針

    • 5月23日