※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事と育児の両立で疲れている状況。辞めるべきか、続けるべきか悩んでいる。幼稚園入園まで頑張るか、失業保険を考えるか。

退職や転職を考えています。甘い考えなのでしょうか?

2人続けて育休を取得させてもらい、1人目から通算すると3年半産休育休取らせてもらいました。
4月から2人同時にこども園に通わせて、5月から復帰しまだ2週間ほどです。
9時半〜17時、平日のみの勤務で月21万程。休む前に比べると給料は下がりましたが、いい条件の方だとは思ってます。

ただ通勤に1時間かかるため17時に終わったとしても、通常預かり保育の18時までのお迎えは駅から走って間に合うかどうか。
仕事内容も営業なので、社用携帯を持たないといけません。今日は子供の熱でお休みを頂いたんですが、アポがあるので子供の声を気にしながら電話をしないといけません。
会社は理解があるので、有給を使ったり、子供の看護休暇制度も普通に使えるようです。

ただ、時間による体力的疲労と、営業という精神的疲労で続けていけるか不安な状態です。

お互いの両親も頼れる状況ではなくお迎えに行ってほしいなど言える人はいません。

18時半までの延長保育も考えたんですが、18時過ぎるとほぼほぼの確率で最後の一人になります。(400人ほど通うこども園ですが、幼稚園組も多いため帰るの早いです。)

このような状況で、辞めるのはもったいないことでしょうか?
上の子は1号で入ってるので大丈夫ですが、下の子は3号なので仕事はしないといけません。
近所でパートが見つかるかも不安ですが。。。

それとも、下の子が幼稚園に上がるまで頑張って続けたほうがいいのか。。。
また、失業保険が出るように最低1年は続けたほうがいいのか。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那様の収入だけでも家計に余裕がある、又はまだ若くて子育て一段落しても仕事の選択肢があるなら、退職を検討する余地があるのかな?って思いますが、その辺はどうでしょうか。

お仕事は時短でその時間ですか?あと30分早く帰れると、だいぶ違いそうですね💦
延長保育にしても18時半ならそんなに遅い時間ではないし、兄妹一緒なら大丈夫だと思います。意外と先生も玩具も独り占め出来るので子供は楽しんでいたりします。

あとは旦那様にも相応に育児は分担してもらう事でしょうか。

正直、まだ復帰2週間で辞めてしまう決断をするのは、甘えてるとかでは無く、勿体無いなぁ…って思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園の他の子たちがもう少し残ってたら私も気が楽なんですが、みんな早いんですよね。。長くいても1歳と3歳が一緒に待つ事は無いみたいで、別々の建物なんです。。兄妹で待たせてくれれば助かるんですが、怪我がないようにとか配慮されてるみたいです。0〜2歳、3〜5歳は同室になることもあるみたいですが。。

    • 5月24日
deleted user

時短は使えませんか?もう使ってるのかな?終わりが16時半になるだけで随分違いますよ。私は子どももうすぐ4歳と1歳、9時半〜16時半、出勤するときはやはり1時間かかります。

少し状況は違いますが、私も在宅可能な仕事なので子どもが熱の時も完全に休みにはせず、隙を見てパソコンいじったりオンライン会議したりしてます。子ども気にしながらの仕事って嫌ですよね😭💦

でも慣れますよ!たぶん育休が長くて、復帰してまだ2週間だから感覚が掴めてないっていうのが大きいと思います。だんだん要領が分かってきて、仕事の断り方も覚えて、もう少し上手く回るようになると思います。

とはいえ慣れるまでが大変ですよね。私ならとにかく家事を手抜きします。ご飯は買う、洗濯物はたたまない、掃除は週末だけ、です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れるといいです。。時短にした上で17時までなんです。。もっと短くするなら、規程的にはパートになっちゃいますね。昼休憩を短くして早く帰るという相談はできるかもですが、復帰したてでそんな相談できません。もう少し頑張ります!

    • 5月24日
トラコ

通勤時間が長いのが辛いと思います。私もそうなのでお気持ちよくわかります。こどものお迎えはたいてい最後でした😂私は転職して家から近い勤務先を見つけるのが、精神的にらくになる方法のように思います😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。。。通勤時間もスマホ触れるし自分の時間で好きなところもあるのですが、帰った後とかが戦争なんですよね(笑)

    • 5月24日
  • トラコ

    トラコ

    はじめてのママリ🔰さんがストレスなく過ごせる方法が一番のように思います。育児はたいへんですから😭

    • 5月24日