
専業主婦ですが、子供と遊ぶ時間が取れず困っています。掃除や料理などやることが多く、皆さんはどれくらい遊んでいるのでしょうか。
専業主婦ですがなかなか子供と遊ぶ時間が多く取れません、なんか、毎日やる事が多いです。
掃除(広めな3LDK)洗濯、料理(旦那の夕飯が何品も出さなきゃならない、一人目の子供のご飯は偏食なのでまた別メニュー、もう一人は離乳食)だけでもいっぱいいっぱい。
専業主婦なのに、、、働いている人にしたら不思議でしょうかね😅
もっと沢山絵本読んだり色々したいのに😨
今は下の子が歩くようになったので30分から1時間くらいは散歩したりはしてますが、、、。
みなさん平均どれくらい遊んだりしてますか?
- りん太(4歳3ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
掃除や料理はできる範囲でしかしなかったです
専業のほうがやろうと思えば山のようにやることはありますしどこかで線引きしないとせっかくの小さい可愛い時期が家事で終わるとかもったいないです
旦那さんにもそこらへんはわかってもらわないとって思いますよ

りんりん
今は妊娠中なのですが
幼稚園時間、ご飯用意、ママと子の自由一時間以外はだいたい遊んでます!
旦那さん色々食べたい人ってわかって結婚したので早めから一定遊んでは色々作るを繰り返してます^ ^
働けない期間働いてもらってるし減らすのも違うのでうまくやってます。

はじめてのママリ🔰
掃除も料理も手の空いた時間でしかしません!専業主婦って線引き難しいのでやるってなったら永遠にやらないといけないです💦
そこは上手く線引きして、旦那さんもそんなワガママ言ってないで週に2-3回は妥協しろって思います(笑)
うちなんて米、おかず一品か二品のみがほとんどですよ(笑)

みくろ
わかりますー😂なんか1日あっという間に終わります。
ご飯作るのもなんか1日作ってる気分になるし、掃除はしようと思っても子供寝ちゃってたりタイミング悪かったらできないし…
そうこうしてると上の子のお迎えの時間になって、なんだか毎日同じ事してるのに、全然上手いこと出来なくてもどかしい🤣
うちはおかず一品か二品しか作らないですけど、作ってもカップラーメン食べられたりすると、虚しくなります😭
コメント