※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
夏。
子育て・グッズ

生後6ヵ月の子供がティッシュを食べ、ミルクを吐きました。元気な様子で、心配しています。ティッシュは大丈夫でしょうか?

生後6ヵ月の子供が起きたらティッシュを食べて一時間前に飲んだミルクを40ぐらい吐いてました。
慌てていたのでどれ位食べたか分かりません。
でもティッシュを1枚出すことは出来ず
幅2cm位の上の部分をちぎっただけに見えました。
ミルクを吐いたあともいつも通り元気です。
口の中も見ましたがミルクを吐いたので何も無かったです。
ネットで見てもティッシュは大丈夫。
便と一緒に出てくると書いてありましたが本当に大丈夫でしょうか?

コメント

あきらプリン

不安なら病院に電話してみてわ如何ですか?
赤ちゃんの時でわなく、小学生の時ですが、当方いじめられてましてティッシュを食べさせられ、お腹壊しましたよ。なので、赤ちゃんが大丈夫とわ一概にわ言えませんが、うんちと一緒に出てくると思います!

  • 夏。

    夏。

    コメントありがとうございます( Ꙭ)💦
    病院には電話したのですが予約制の所で午後空いた時間にって言われました。
    他に近いところに病院がなくて( Ꙭ)💦
    ありがとうございます。
    出てくるのを待ってみます( Ꙭ)💦

    • 11月21日
奇跡の積み重ねを忘れないー!

見えないかもですけどうんちとでてくるので大丈夫ですよ☆
しばらく様子見てあげてくださいね(*^_^*)

  • 夏。

    夏。

    コメントありがとうございます( Ꙭ)💦
    様子見てみます。
    ありがとうございました( Ꙭ)💦

    • 11月21日
ショーコラ

ウンチと一緒には出てきますが、消化はできないものなので、消化管に負担はかかります。
やはり100%の大丈夫ではないので、注意深く様子をみてあげないとダメだと思います。
お腹は張ってないかやウンチやオナラは出ているか、吐き戻しの回数や量など見ていてあげてください。
とりあえず今は機嫌がいいなら大丈夫だとは思います。

  • 夏。

    夏。

    コメントありがとうございます( Ꙭ)💦
    そうですよね( Ꙭ)💦
    注意して見てみます( Ꙭ)💦
    ありがとうございました( Ꙭ)💦

    • 11月21日