![🐜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後1ヶ月検診で悪露が終わっていないことが分かり、明日手術で胎盤の一部を取り除きます。初めての手術で不安ですが、色々なことが重なって普通に過ごせなくて落ち込んでいます。
産後、悪露って1ヶ月検診受ける頃には
終わってるのが普通ですか?
私は1ヶ月検診の時に
子宮内に胎盤の一部が残っているのが分かり
これが原因でまだ悪露が出ています😭💦
明日、簡単ではありますが手術して
胎盤の一部を取り除きます。
簡単とは言っても私にとっては初めての手術で
だいぶビビってます!!😱😱笑
妊娠から産後の現在まで
今回は本当にいろんなことがおこりすぎて
なんで普通に過ごせれないんだろう、、
と落ち込んでます。
- 🐜(6歳)
コメント
![🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌻
私は、1ヶ月検診の時はにまだ悪露終わってなかったですよ!!
心配な事や不安な事沢山あると思いますが、頑張って下さい😌
![さくらまま🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらまま🌸
私も同じように悩んでいます…!
もうすぐ1ヶ月なのに前日掌サイズの塊が出たばかりです…
産院に電話して聞いても様子を見ましょうという感じで不安だらけです😭
多分良くある事なんだろうなと思うようにしました!
赤ちゃんは可愛いですが、私は重度のつわり、切迫、長時間の陣痛…本当に妊娠出産て大変なことばかりですよね😭💦
-
🐜
無事に手術して子宮内に残っていた胎盤の一部を取り除いてもらいました💦
息子生んだときの助産師さんが今日も担当で、あのときキレイに胎盤出したのにな〜あれー?って言ってました😅笑
私もです。
入院はしなかったけど点滴が必要になるほどの悪阻、切迫、コロナ陽性、陣痛の時に赤ちゃんの心拍が落ち命が危ないと宣言される、生まれた赤ちゃんが低体重児、体重が増えず通院、胎盤の一部が残っていて手術、、
もう一生、妊娠はしないって決めました😭💦- 5月23日
-
さくらまま🌸
おつかれ様でした🙇♀️
手術…!!
すみませんこちらからも質問よろしいでしょうか?
私ももう間も無く1ヶ月検診ですがやはり悪露は出ています…
その手術とはどんな感じで行われたものですか?お答えいただける範囲で教えてほしいです😭🙏- 5月24日
-
🐜
1ヶ月検診の時に悪露がまだ続いていたので内診して見てもらったところ、子宮内に500円玉ほどの大きさの胎盤の一部が残っているのことが分かりました💦
これが原因で悪露が終わらなかったと言われました。
子宮の収縮も良かったのになんで?て感じでした😭
1週間ほど薬を使って自然排出させようとしたんですが効果なく、看護師さんに今後の生理に影響でたり悪露がダラダラ続くのは嫌だと思うから手術して取り除いた方が早くて楽だよ!と言われました😅💦
赤ちゃんを下ろす時と同じ手術したんですが、閉まった子宮を薬で開けて麻酔してもらい取り除くという手術でした!
麻酔があったので手術してる時の記憶や痛みはなかったです😂
けど目覚めた時は子宮に違和感と痛みがありました!💦- 5月24日
-
さくらまま🌸
ありがとうございます!!
わたしもそんな感じになるんじゃないかなーと思っていたので、とても参考になりました!
ありがとうございます!!- 5月24日
🐜
そーなんですね!1ヶ月たっても悪露出る人は出るんですね!💦
悪露出続ける原因が分かってるだけいいのかな、、
もう少しで病院に向かいます😭
頑張ってきます😭
🌻
1番目の子の時は、1ヶ月検診の時にはほぼ終わっていたんですが2人目はどうしても動いたりで安静にはできなかったので長引いたのかなと😅
安静にしてるのと動いたりだと動いたりする方が長引くみたいです🥲