
フルタイム共働きで子供の服の衣替えが間に合わず、忙しい日々に悩んでいます。週末も予定が詰まり、服を買いに行く余裕がありません。実母の意見にイライラしています。
フルタイム共働きで、働いてると、
子供の服の衣替えとか、間に合わないことありませんか?💦
ここ最近、暑い日があって、半ズボンを履かせようとしたら、サイズが合わなくなってて、上の子のお古を履かせようとしたら、お腹が入りませんでした笑 上の子はシュッとした体型なので、結構、長い期間履けてるので、毎シーズン買うことなく済んでて…
半ズボン買いに行きたかったけど、週末は、ドタバタやることもあったり、習い事あったりと、
ちょうど行った大型スーパー、しまむらでもズボンを見たけれど、ちょうどいい半ズボン無くて💦やっと一枚だけ買えました。
実母には、半ズボンくらい、かってあげなさい!って、嫌味を言われました。いやいや、時間が無いんだよ!って、言っちゃいました。
仕事上、平日、服を買いにいく余裕は、まったくありません。週末は、習い事、普段できない家事、掃除、平日は子どもと触れ合う時間が少ないので子供との時間、1週間分の食事の買い物
などなど色々あります。
実母は、私たちが高校生くらいまでは専業主婦で時々パートしてました。
小さい頃にフルタイムで子育てを経験してません。なので、なんだか、それくらいしてあげなさい的な発言多くて、
悲しくなるし、イラッとしてしまいます。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ミッフィー
私もフルタイムで月~金まで仕事してますが、土日のどちらかで家事そっちのけで買い物行きます(笑)
朝イチ必要な服買いに行ってからの、天気が良ければそのまま洗濯回します🤣

ジェシー
ネットで済ませられるものはネットで買ってますよー
-
はじめてのママリ🔰
私も、共働きになってから、結構ネットで買うようになりました。
ズボンはウエストのサイズ感とか確認しないと買えなくて💦
ユニクロが1番無難に使えるので、送料かかっても、ネットの方が楽ですかね💦- 5月22日

じゅん
ネットやメルカリとかはどうですかー?
子供って試着もしないので、お店で買ったことほぼないです😅
それくらいしてあげなさいって…、そんな言い方はないですよね😭💦💦

退会ユーザー
ユニクロネット通販一択です😂
服足りなくても数日ぐらいいいかーって思っちゃいます。
はじめてのママリ🔰
うちは、夫がうるさいので、家事をそっちのけにできないんです😱😱😱😱😱
なかなか、やらなきゃいけないこと、終わらないですよね💦