
コメント

退会ユーザー
本当に1歳なりたての子だったらそんなこといるので特別に朝寝させてもらってる子もいるそうです!

はじめてのママリ🔰
その子によるのかなー?とは思います。
うちの子は5-6時間はご機嫌で起きてます。
1歳で抱っこしてゆらゆら寝かしつければ4時間で寝ることもあるけどそこまで頑張らないと寝なくて、5時間くらい起きてれば普通にゴロゴロして自分で寝るので大丈夫です😊
うちの保育園では眠そうな子は早めにお昼寝したり、抱っこで仮眠?みたいにしてくれてます。
-
まるまる
その子によるんですね!!
確かに起きていられる子もいれば、眠くなっちゃう子もいますよね!
先生もその子に合わせてくれるのありがたいですね☺️💕- 5月22日

まひろ
息子ガッツリ寝てましたよ😂一歳半から保育園いったら眠すぎてご飯食べずに突っ伏して寝てたようで、、16時に帰宅後即ごはん、からのお風呂からの18〜19時就寝でしたね😭😭仕事おわりに私だけ家でめちゃめちゃハードでした😭😭
休みの日は5時に起きたら9時から2時間朝寝お昼食べて13時くらいから2時間昼寝、、、そして16時から1時間夕寝、、、就寝19時、、、。2歳半までこの流れでしたね。。。涙
寝すぎだよね!?大丈夫なのこの子!?と思ってましたね。。休みの日は特に。。
偏食なので、ご飯食べない分ひたすら寝て体力回復タイプかなと思いました😓
まるまる
眠くなっちゃう子居そうですよね😳💦🙏
その子によって違うんですね☺️