
モラハラ夫との離婚に向けて、フルタイムで働いている場合、どのように行動すべきでしょうか。家計は夫が管理しており、私の口座の資金を使うことは問題ないのでしょうか。弁護士に相談する際の費用も気になります。急に家を出るためにはお金が必要だと思います。
モラハラ夫と離婚するにあたって、自分もフルタイムで仕事をしていたらすぐ動いた方がいいのでしょうか?
仕事をしていても家計管理は夫なので普段からお金は自由に使える身ではありません。
でも私の口座のお金はいくらなんでも勝手に使っても大丈夫ですよね?
きっと話し合いなんて無理なので、弁護士やらに相談するのであればお金もかかるだろうな…と思っているので。。
それと、急に家を飛び出しても良いようにお金がないと困るだろうし…。
- モラハラ被害妻🔰(8歳, 9歳)

ママリ
一応通常ならどちらの給与も共有財産になるので財産分与に加算されると思いますよ。
隠し通してバレずに出来るなら自分で稼いだ分は持っていけると思いますが
弁護士さん等を間に入れると尚更どちらの財産も明るみになると思います💦
コメント