※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maana🔰
子育て・グッズ

新生児が唸りながら激しく動くのは特有の行動で、苦しみを感じているわけではありませんか?

唸るのは新生児特有だと教えてもらったんですけど、唸るのと同時に動きが激しいのも新生児特有なんですかね?😣
身体をギューンと丸めたり、足をグーンとうえにあげたりと
これも苦しいのかと思ってしまって😵‍💫😵‍💫

コメント

ママリ

うちもそうでした😣
心配になりますよね…
ネットで調べたら、
空気を多く飲んでしまったり踏ん張る時に、新生児はまだ腹筋が無いから体を動かして頑張って消化しているらしいです!!

  • maana🔰

    maana🔰

    そうなんですね😣
    上の子の時もそうだったかなぁと思いながら記憶になくて💦
    唸りも激しいし大丈夫か?と思いながら😂

    • 5月22日
ママリ

あるあるだと思います!
うちの子も数ヶ月はクネクネしたり、ギューンとしたりして、はじめての子だったので不安で動画まで撮って健診の時に見せたら、先生に「赤ちゃんの普通の動きです」って言われました😮‍💨
何か痙攣とか発作のような動きでなければ心配しないで様子見て大丈夫と言われました。

気になる場合は動画撮って健診の時に確認するといいかもしれないです☺️

  • maana🔰

    maana🔰

    そうなんですね😣
    唸りも動きも激しいので大丈夫なものなのかと思いました💦
    上の子の時の記憶もなくて😵‍💫
    有難う御座います🙇‍♀️✨

    • 5月22日
  • ママリ

    ママリ

    うちも唸りすごかったです…ヤギみたいな声出してて不安になってましたが、6ヶ月くらいにはいつの間にかなくなってました☺️

    • 5月22日
  • maana🔰

    maana🔰

    本当ヤギみたいですね🐐😂
    夜中とかこわくなるくらいです笑
    自然となくなるものなんですね☺️
    新生児特有の色々をしばらく楽しもうと思います👶👶

    • 5月22日
☺︎

ガスが溜まってる時とか体を捩ったり、丸まって伸ばしたりして動き激しめです🥹そのあとオナラがでたり、勢いで吐いたりします😂

  • maana🔰

    maana🔰

    同じ方がいて安心しました☺️
    唸りも激しいし心配になりまして🙄💦💦

    • 5月22日