
男の子を混合乳で育てており、120ml与えるとよく眠るが、最近またぐずる。120mlは多すぎるか相談したい。
生後38日目の男の子をミルク寄りの混合乳で育てています。
16日の一ヶ月健診まで母乳10分ぐらいのあとに80ml足してましたが、夜中グズりが頻繁で自分の腕を吸ってたので、助産師さんに相談したところ、120にしてみてとのことだったのでその夜からしてみました。そしたら、ぐっすり寝てくれるようになったのですが、また最近、母乳10分の後120ml与えてもほしがりグズグズ…。
混合乳で120より増やすのは飲ませすぎですよね?ヾ(・ω・`;)ノ
- まみぃーちゃん(8歳)
コメント

猫じゃらし
母乳が出ているのであれば、ミルク足して足りなそうならまた授乳してみてはどうでしょうか?または母乳を左右各10分ずつを2セットにしてみてもいいと思います!
まだ生後一ヶ月すぎたばかりなら一日を通してグズグズな時もあると思います。泣く理由はお腹が空いた以外にも、ゲップが出なくて苦しいとかオムツが濡れて気持ち悪いとかいろいろな理由あると思います!なので、たくさんお世話してあげるといいと思いますよ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
まみぃーちゃん
猫じゃらし さん コメントありがとうございます(*^^*)
母乳は出てるかわからないとこが難点ですね💧
もうすこし、母乳時間増やしてみます☆
ゲップがイマイチ出にくくて苦しいのもあるとおもうので、母乳にしろゲップにしろ母の根気でがんばってみます!
猫じゃらし
最初のうちはみんなそうですよ!でも、吸わせた分だけ出るようになりますから頑張って吸わせてみてください(´^∀^`)
ゲップ出ない時全然出ないんですよね、姿勢変えてみたり一回寝せて起こしたりすると出たりしますよ!
根気よくいろいろな方法試してみてください✨