※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つむまま
子育て・グッズ

上の子がイヤイヤ期で怒りっぽくなり、過剰な怒りを感じる母親。旦那は理解があり、家事育児を手伝うが、ほぼワンオペ。同じ経験をした方からのアドバイスを求めています。

いま2歳4ヶ月と3ヶ月の女の子がいます。
上の子が絶賛イヤイヤ期です。下の子が産まれる前は、
上の子に怒鳴ること無かったんですが、
出産後すぐ、里帰りした時、実親から、上の子が下の子に爪でガリッとした時、私は怒りましたが、怒らなすぎる!もっと怒りなさいっと、怒られました。押し入れに入れなさいと…私がされてきた事、自分の子にはしたくないっと思ってたのに…言われた通り、そのように閉じ込めて怒りました。そしたら、その後から少しづつ減ってきて、効き目がよくて、私も怒らないと!って気持ちが強くなったのもあり、閉じ込める。大きい声で怒鳴ってしまう。て事が多くなりました。実親からは、それでいい。それくらいしないと分からないっと言われました。(私は小学生の洋服を部室に脱ぎっぱなしにしてて、山まで、車に無理やり乗せられて捨てられました、5分ぐらい放置されてuターンして戻って連れて帰ってもらいましたが、すごく怖い思いをしたのがずっと記憶に残ってます。そんな親になりたくないっとおもっていたのに…そんなふうになってる自分がいやになってきてます😭)
でも、旦那がいい例なんですが、旦那の親は優しく、旦那のことを怒鳴りつけるとか、閉じ込めるとかされた事ないって言ってて、なのに、こんなにいい人に育つんなら、怒りたくないっておもってました。
私はいつも、怒ったあとすごい嫌悪感に陥ります。
でも、トイレットペーパー引っ張りまくられて山詰みにされたりしたら、怒鳴ってしまいます。実親と離れてから
クローゼットに閉じこめるとかは全くしなくなりましたが、怒鳴ってしまう自分になってしまってて、自分最悪な親だなって落ち込み、直そうとしても、その時になるとカーー😡っとなってしまいます。
2人同時に泣かれたら、私も泣きそうになります
自分次第ってことは分かってますが…ほんとは
かなりしんどくなってきてます。

同じような方、以前同じような体験をされた方
どうして抑えてるか、どうやったら改善されるか、

教えて欲しいです…
ちなみに、旦那はすごく家事育児は手伝ってくれる方です。ただ旦那の仕事の日は朝の8時から夜の11時頃まで帰ってこないので、ほぼワンオペです。
休みの日は沢山してくれます。

コメント

いち

実際叱り方に正解ってないと思うんですよね、、、 

昔はこうだった、今はだめ、とか 
この文面だけ読んで、え!ありえないひどい!!と言う人もたくさんいると思います🤔 

怒ると叱るは違う、のはわかるけど言わなきゃわからない、ここまでしないとわからない、もあると思います💡 

最初から大きな声で怒鳴るのを 
すこーし抑えるところから始めてはどうですかね???

  • つむまま

    つむまま

    コメントありがとうございます😭
    本当に自分最悪ですよね。
    たしかに、上の子は私がこーだから、これはしたらダメなんだよって前は叱ってました。
    そしたら、いつも、ニコニコして、効き目が全然なかったです。だから、実親はそー言ったのかもしれないですよね😭。

    とりあえず、前の自分に戻れるように、グッとこらえて、冷静相手にしようと思います。

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

ファミサポとか別の物に頼れないですかね💦
ちっちゃい子は脳みその前頭葉っていう善悪の区別つけたり我慢したりする部分がまだ小さいからそういうやっちゃいいけないことを悪いと思わずやっちゃったりするので、トイレとかは鍵するとかしかないと思うんですが。下の子に嫉妬して手を出したりも2歳児くらいの子だとママリ見ててもあるみたいですしね💦
普通はおばあちゃんが大変だろうから私が相手するよって2歳の子をそんな虐待的な扱いするんじゃなくてかまってあげて。赤ちゃん相手してる大変なママを助けてくれたりするんですけどね💦
しんどいですね💦イライラするのは2歳児相手にしてたら皆してると思うんで仕方ないと思います。。

  • つむまま

    つむまま

    コメントありがとうございます😭ファミサポ❣️この前説明受けたのに、よく分からずそのままにしてました、ちょっと今見て見ました、この後登録しようと思いました!ありがとうございます‼️🙇‍♀️

    ダメなことって、分からないのは仕方ないことってのは、分かってるのに怒ってしまう自分が嫌になります😭
    それを正当化されると、それでいいんだってその時は思ってました😭でも、やっぱり実親と離れたら、罪悪感で、夜寝かしつけ終わってからよく1人で泣いてます🥲

    3歳になったら、せめて、爪でガリッとかしなくなってくれたら、いいんですが…

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんかできる限り高くて広いサークルとかで下の子と上の子のいる場所を仕切ったりうちは4歳差近いけど下の子が上の子の邪魔しちゃうから家の中しきってます、テレビでYou Tube見せたりとかで釣ったりしてやり過ごしたりとかしかないですよね💦
    ファミサポ友人が使ってて良かったみたいですよ。うちは遠方だけど母居て上の子は長く一人っ子状態でも上の子の時は助けれもらったりして下の子が産まれてからは事情あって帰れなせんが、上が2歳児の時に旦那が育児口出しして理想論ならべてこういってなんでうちの子はできないの?なんでこうなの?って言ったら大丈夫!できるようになるなら年齢あがればちゃんとなるから!って言ってくれたんですが。
    イライラしてひっぱたく想像するこることはあるけど、手を出しても親にとっても子供にとってもいいことないですもんね。
    老人も前頭葉萎縮すると悪意なく万引きしたり暴力的になったりするらしいんですが、痴呆老人が徘徊するから殴りつけてもまた徘徊するでしょうし💦
    言って聞かすにも子供の脳が受け止めれる年齢くるまで難しいこともあるから。
    他にファミサポや一時保育、旦那さん頼りながら、たまには休まないと2歳差じゃ大変だろうと思います💦
    産後は授乳したりしてオキシトシンって幸せホルモンが赤ちゃんに対しては出るかわりに赤ちゃん守ろうとして他の人にたいして攻撃的になったり。
    産後一人で育児抱え込まないようにあえてホルモンが不安的になって不安を感じるように母体はなってるらしいですが。
    そこに2歳児、3歳前半くらいまでは子供もアルツハイマー状態だからワンオペで皆思い詰めしまうのかなとか考えたりしますが。
    大きくなればちゃんとなるので適当にで他の人に頼ってきっと子供大きくなったら思ってくれてるママの思いは伝わりますよで。思い詰めないでくださいね💦ママさんは沢山がんばってます💕

    • 5月22日
  • つむまま

    つむまま

    なんだか、すごく安心しました😭私の体もまだまだ戻れてないんですね😭それを聞いたらすごく悲しさが和らぎました🥲
    子供もまだ生まれて2年ちょっとしかたってないから、らしかたない。アルツハイマー状態って表現分かりやすいです!そう思うと、なんだか。やさしくなれそうです😭考え方次第でこんなに、心がかなり楽になれるんですね。
    私の体てきにも、旦那にお願いして。リフレッシュする時間を貰わないとですね😌
    言いにくかったけど。なんだか言っていいんだ!お願いしていいんだ!って、思えるようになりました!
    本当にありがとうございます😭
    また同じようなことあったら、はじめてママリさんのお話を読み返します!

    • 5月23日