
生後1ヶ月の赤ちゃんは授乳後すぐに寝る。昼間は眠くなると自分で寝る。上の子は大変だったが、下の子は楽。性別による違いや夜泣きについての質問です。
生後1ヶ月(51日目)
3~5時間おきの授乳
飲んだら寝る
夜は確実に寝る
昼間飲んだあと起きてても眠くなったら勝手に寝る。
起きてても1人でうーうー唸ってる(笑)
もーこんなに楽なんて、、、
上の子娘の時と真逆( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
娘二ヶ月まで昼夜逆転。本当ノイローゼなりかけた。
子育てこんなにきついとは、、
でも二ヶ月過ぎてからよく寝るようなった。
夜泣きも全くなく
二ヶ月~1歳ぐらいまで半年に一回の夜泣き(笑)
それからは朝までぐっすりです。
新生児からの大変さは
どっちとも経験してる。
こんなに違うのは性別も関係あるんかな?
下の子息子今が楽だから
今後夜泣きしそーで心配です(´×ω×`)
皆さんのお子さんどんな感じでしたか?
①新生児の時は大変、夜泣きも酷かった。
②新生児の時は大変、夜泣きは楽。
③新生児の時は楽、夜泣き酷かった。
④新生児も夜泣きも楽だった。
新生児の大変→昼夜逆転だった
新生児の楽→夜きちんと寝てくれた
夜泣きの大変→毎日されてた
夜泣きの楽→月1の夜泣き~
たくさんの回答待ってます( * ˊᵕˋ )
- ミッキー(8歳, 11歳)
コメント

よっち
はじめまして( ˊᵕˋ*)
うちは一人目全然手がかからず夜泣きもなく来ました!新生児の頃も昼夜逆転などなくそこそこ楽でした。
二人目は夜寝ないので大変になってきました(;´д`)昼間はグーグーなんですが‥‥。
これからどうなるかドキドキです((((;゚Д゚))))

posso
まだまだ夜泣きとかこれからかもしれませんが…
今のところ④です^ ^
今も、夜中も起きずに寝てたのに、朝授乳したあと気付いたらひとりで寝ててまだ爆睡してます!
-
ミッキー
回答ありがとうございます。
わーお利口さんですね( * ˊᵕˋ )
夜泣きあまりない事を願いたいですね!- 11月21日
ミッキー
回答ありがとうございます。
上のお子さん手がかからなかったのですね( * ˊᵕˋ )お利口さんですね(笑)
二人目は私と逆ですねー(´×ω×`)
夜寝ないのはきついですよね(›´-`‹ )
本当にこれからドキドキですね、
お互い頑張りましょお!