※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もえぞう
子育て・グッズ

佐世保市の幼稚園について知りたいです。相浦、東相浦、大野、菊の香幼稚園を検討中です。幼稚園の雰囲気や教育方針を教えてください。他におすすめの幼稚園があれば教えてください。

佐世保市の幼稚園の雰囲気について教えてください☺️

1歳8ヶ月の息子がいますが、来年満3歳になった翌月の9月から幼稚園に通わせたくて、早めに幼稚園の雰囲気など知りたいなと思っています!(早いところだと今年の11月とかに願書出さないといけないようなので…)
相浦幼稚園、東相浦幼稚園、大野幼稚園、菊の香幼稚園など検討しています!
幼稚園や先生方の雰囲気、お勉強系かのびのび系かなど、なんでもいいので知っている方教えてください☺️♡
またその他の幼稚園でもおすすめあれば教えてください☺️♡

コメント

✾amu✾(3兄弟mama)

長男が菊の香幼稚園卒園しました。
建物は古くて、少人数、のびのび系です。

年少から英語、音楽、年中からは体育もあります。
英語、音楽は隣の西海学園の先生が来て教えてくださいます。
とは言ってもガッツリ勉強とかではないです。

先生たちも優しくていい人ばかりです😀

預かりとかも気軽に~
って感じで預けやすかったです!

数年前のこと、そしてコロナで変わってることがあると思うので、昔の話ですみません💦

いま、次男と三男を菊の香の未就園児クラスに連れて行ってます。
満3歳で入るなら定員が少なめなこともあり、すぐいっぱいになるので早めに申し込んでおく必要があるみたいです。

どの園も園庭開放とかされてると思うので行かれて雰囲気見るのもいいと思います🙆‍♀️

  • もえぞう

    もえぞう

    コメントありがとうございます♡
    お返事遅くなってすみません💦
    菊の香幼稚園、のびのび系なんですね☺️
    英語、音楽、体育もあるけどガッツリ勉強とかじゃないの嬉しいです!
    預かりも気軽にしてもらえるのですね♡
    満3歳は定員少ないんですね😳
    園見学や未就園児教室など行ってみて、よかったら早めに申し込もうと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 5月25日