※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳中に爆睡する3ヶ月の赤ちゃんがゲップを出さず、吐き戻しも心配。同じ経験の方、寝かせる際にゲップを出させていますか?それともそのまま寝かせていますか?

3ヶ月の子供が、授乳中に爆睡しちゃいます💦そうなるとふにゃふにゃすぎてゲップはまず出ません💦そして起きません、、

そのまま横向きで寝かせるんですが、吐き戻しが多い時は大量なのでいつも不安です💦

同じく授乳中に寝てしまう低月齢の赤ちゃんがいる方(過去低月齢のときそうだった方)、ゲップ出させようと試みてますか?それともさせず少し抱っこ後とか寝かせてますか?

うち絶対ゲップ出ないんですが、寝てるとゲップ出ないものですか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

寝ちゃっててゲップ無理な時はいつもより長めに抱っこしてました!
そしてから寝かせてました!
吐き戻しはしょうがないのでいいやって思ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐き戻し仕方ないと思ってましたが、長めの抱っこでも大量に吐いて苦しそうにしてた事があってそれがトラウマで🙀

    • 5月22日
よき

わかります😂
寝るともう出ませんよね。
寝てしまう前に一旦げっぷさせるのはどうですか?
うちの子も吐き戻ししやすいので、片乳飲んではげっぷさせてます☺️
もし寝てしまったら10分くらい抱っこしてますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝ると出ませんよね!👀
    片側終わったらゲップを何回か試してたんですが、うち片方飲んでる時離すともう片側飲まない、自分のタイミングで離れるとそれまた片側もう飲まないって感じで😭
    母乳量がかなり少ないので飲んでくれないのも困るので中々片側終わったらゲップ作戦も出来ず😭

    • 5月22日
セロリ

一緒です!
最近は5分くらい縦抱きしてから寝かせると吐き戻ししなくなりました!
げっぷはさせようとしても全然出ないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝ると出ないですよね😭
    5分で吐き戻しが無くなったんですね🥺
    うち30分以上でも吐く時は吐いてしまい、、😭
    前にマーライオン状態でその後も苦しそうにしてた時があってそれから心配でいつも30-60分とか抱っこしてます🙀

    • 5月22日
うー

うちはいつも授乳しながら寝てしまってゲップさせないことが多かったですが、吐き戻しはほとんどなかったです🤔
寝た後もしばらく抱っこはしていたからですかね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐かない子、吐く子、体質もあるみたいですよ✨
    しばらく抱っこしてたのももちろんあると思います✨

    • 5月22日
deleted user

ゲップでないときは縦抱きにしてそれでも出なければ眠そうであれば寝かせちゃいます💦
そのときは寝ながら途中でオナラしてることが多いです!
起きて10分くらいしてあげたら寝落ちしにくくなりゲップ出るようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オナラ出ますよねー!

    • 5月22日
さっちん.com

どうしても寝てしまう時は長めに抱っこして背中をさすってあげたらいいと思いますよ。(目安20、30分程度)
吐き戻しがなければ上手に空気を吸わずに飲んでるしるしですが、吐き戻しがある場合はゲップ不十分か又は量が多かった可能性もあります。

赤ちゃんの枕で角度があるもの(10度の傾斜)が売ってるのでそこで顔を横にし様子を見るしかありません。

授乳のタイミングも自分なりに変えてみてそれでも寝てしまう場合は抱っこ時間を長くしてあげてみては?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だっこながくしてます!

    • 5月22日
な

母乳だとゲップ出にくいですよ🥹
少し枕を高めにして寝かせたり縦抱きを長くしてあげてました😉

ぐーたらママ

うちの子もとにかくげっぷが下手で、上手に出せたことは数えられるくらいだと思います。笑
初めこそ心配で30分とか抱っこしてましたが、こちらも睡魔に勝てず、枕の下から背中にかけて畳んだバスタオルを置いて上体を少し高くして寝かせていました。
そのおかげか、吐きもどしもほとんどなく良く眠りました。