
生後1ヶ月の娘が夜間にミルクを飲んでも、3時間後に起きてしまうことがあります。ミルクの量が足りていない可能性があるので、もう少し量を増やしてみると良いかもしれません。
夜間のミルクについて。
生後1ヶ月の娘を育てています。
夜間の寝不足がつらくて、夜親たちが寝る前と夜間をミルクにしています。
一回あたり80をあげているのですが、3時間前後ですぐ起きてしまいます。
ミルクはよく寝てくれると思っていたけど、量が足りていないんでしょうか?
寝る時間は赤ちゃんによると思いますが、ミルクにしたしもう少し寝てもらうにはどうしたらいいんでしょうか?
- mii(生後8ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

ままり
完ミでしたが、3時間前後でしたよ!
あとおしゃぶり与えたらだいぶ楽になりました!

mas
日中は完母で夜20時頃に左右10分ずつおっぱい飲んだあとにミルク100ml作って飲めるだけ飲ませています!
40しか飲まないときもあれば、90飲むときもありますが4〜5時間は寝てくれます😪
助産師さんにもそのやり方でいいよ!と言ってもらってます🙆♀️
私も夜寝ないと体が辛いので長女を寝かしつける前に次女のお腹を満たしまくって寝てもらっています😂🙏
-
mii
そのやり方すごいいいなと思いました🥹
参考にさせていただきます!
夜寝てくれないのは辛いですよね、、お子様が2人いるとなお大変そうです🥺- 5月22日
-
mas
ミルクがもったいない!という意見も出そうなやり方ですが、私と娘にはこのやり方が合いました☺️✨
ミルク飲んだ後もフガフガ言ってパクパクする様子があればまたおっぱいを3分〜5分くらい咥えさせると寝ます😪
口が寂しいのかな?という気もするので私も現在おしゃぶり検討中です!
1ヶ月ママさんと娘さんに合った方法が見つかりますように🙏✨
いつかぐっすり眠れる日を夢見ながら、、お互い育児がんばりましょうね🥹❤️🔥- 5月22日
-
mii
たしかにもったいない気はしますがその方が楽ですよね😂
飲んだ後も欲しがるけど飲みたいわけじゃなくて口が寂しいっていうのも、うちの子と似すぎてるので今日からやってみます!!
お互い頑張りましょう🥰✌🏻💗- 5月22日

AKARI
私は100~120mlあげてます🍼
3時間で起きることもありますが
大体4~5時間は寝てくれます(^ω^)
-
mii
もう少し量増やすのもアリですね🙏🏻うちの子もそのくらい寝てほしいです笑
- 5月22日

ミルクティ👩🍼
ミルクのみなら120mlが規定量です🥺
足りていない可能性もあります😭
ミルク飲ませたからと言って、寝るとは限りません😱
ミルクは消化に時間がかかるので腹持ちが良いってだけです😨
腹持ちが良い=寝るではありません😢
寝る寝ないは個性なので、母乳でもミルクでも寝る子は寝ますし、寝ない子は何をしても寝ません😭
後、昼夜逆転しているので昼間は寝て、夜は起きています😔
個人差はありますが…💦
赤ちゃんにとって夜に起きているのは当たり前の事だと言われました😰
無理に寝かせたりせず、好きにさせたほうが寝てくれたりする事もあります…💧
-
mii
なるほど、、🥺
ミルクは80でいいよと助産師さんに言われてその通りに上あげていたのですが、足りなくなってきてるのかもしれないです🥲
やっぱり個性ですよね、、好き勝手にさせてみるのも手ですね🤔- 5月22日

はるか
生後何日くらいでしょう〜?あと出生体重はどのくらいでしょうか☺︎?
ベビー毎に個性がありますのでミルクが足りてるから寝る子もいれば、足りてても起きる子、足りてなくても寝る子様々ですね☆
我が子は今日で生後60日、完ミですが昨日まで1回140、今日から160にし(ペロリと飲みました笑)、夜はまとまって寝てくれています☺︎吐き戻しなどがないのであれば20ずつくらい増やして様子を見てみるのはいかがでしょう☺︎?それで少し寝てくれるようでしたらラッキーですしね☆
-
mii
生後35日、2124gで生まれました!早産児だったので、ほかの1ヶ月の赤ちゃんより一度に飲める量少なめかなと思います🥺
ちょっとずつ足して様子みようと思います!- 5月22日
mii
完ミでもそのくらいなんですね🤔おしゃぶりは与えるか迷ってたけど、検討してみようと思います!