
友達との連絡や疎遠感に悩んでいます。自分を変えたいと思っています。同じ経験の方いますか?
よく分からない質問ですみません…お話聞いていただけたら嬉しいです。
LINEとかで友達からよりも自分の方から連絡とってみたりメッセージ送ったり… アプリとかで友達探ししたり… とにかく誰かと話したいとか繋がっていたいと思ってしまいます… 前は仲良かった友達とかについては、学生時代は仲良かったから今の近況知りたいとか 連絡しなきゃみたいに思ってしまうんです…
学生時代に仲良かったから疎遠にならないようにしなきゃ とか、話し相手探さなきゃ みたいに思ってしまうんです…
そこまで思う必要ないですよね?本当に仲良くしたい人がいれば1人でもいれば良いですし、別に友達いなくても家族がいるのに…とか思うのですが、それでも携帯に逃げてしまったり 友達探したりしてしまいます。友達もそれぞれ家庭や仕事も忙しいと連絡続かないこと多いですし… でも連絡取らなきゃみたいに思ってしまうんです…
よく分からない話ですみません。そうやって 連絡しなきゃみたいに思ってしまう自分を変えたいです。同じようの経験ある方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)

♡♡
ありました!
友達居なくなったらどうしよ〜とか毎日遊ぶ子がいてその子に連絡して遊ぶ約束しよ〜とかそんなんばっか気にしてましたが今は全然気にしてないです💧私の考えは本当に仲いい子なら連絡取らなくても疎遠にならない気がするのでそこまで深く考える必要はないかと😭!!

はじめてのママリ🔰
違ったらごめんなさい、友人がそんな感じで自己愛っぽいと思いました。

ゆーりんち
承認欲求なんですかね??
全然ありますよ!毎日予定が埋まってる方がかっこいいとか毎日連絡取れる友達いるのが素敵と思ってました!
けど今は下手にママ友とか作ると、やっぱり何か学生の時とかの友達とかとは違って合わない部分があったりするのでやめました。
今は家族との時間を大切にしたいので😇😇
子供が大きくなって幼稚園、小学校行き出したら嫌でもママとの付き合いはあるだろうし今じゃなくて良いなと思いました!
コメント