
マイホーム購入を考えている女性が、自転車通勤の距離が40分になることを懸念しています。通勤時間が長くなることについて、経験者の意見を求めています。
マイホームの購入を考えてるのですが自転車で
自宅→(20分)→保育園→(20分)→職場、、と
計40分かかりそうです🤣今でも30分かけて
上記の順番で通勤してるのですが、なんとか
なってます!気候的に苦ではありませんが
10分伸びるとなると全然違うのかなと、、
マイホーム購入の懸念点になっております😰😰
通勤で長時間自転車乗ってる方いましたら
どんな感じか教えていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
こんにちは。
上の子が5歳くらいの時に、
託児所付きの職場で働いていたのですが、
自転車で片道40分掛けて通ってました😳(週5勤務、娘をチャリの後ろに乗せて💦)
今考えると大変だったなぁと思うのですが当時は慣れてしまっていたのでそれが当たり前で全く苦ではなかったです😅
(雨は雪の日は流石にキツかったです💦)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️✨
5歳だと体重もしっかりありますし電動自転車でも大変でしたよね🥲すごいです✨✨
雨や雪は辛いですよね😭私も土砂降りの日と雪の日はバス電車通勤を考えております💦
夏はやはり大変でしたでしょうか😭何か対策されてましたか?😭
はじめてのママリ🔰
今思い出すと、凄かったなぁと思うのですが当時は全く苦じゃなかったです😂
しかも電動自転車では無く、普通のチャリでした💦
当時、毎月赤字生活で交通費を浮かせたかったので、雨の日はカッパ来て出勤してました😭
夏は日焼け対策完璧で、日焼け止めクリーム、頭にサンバイザー、腕にアームカバーで紫外線を完全にシャットアウトしていました。
そのかわり職場に着く頃には汗だくでした。。
2年ほどで辞めてしまいましたが、若さで乗り切ってた感じでした😂
今は絶対出来ないです💦
はじめてのママリ🔰さんも、あまり無理されないでくださいね💦
はじめてのママリ🔰
まさか普通のチャリとは!!驚きです😳👏👏👏
だいぶ交通費浮きますよね✨
それだけで自転車通勤頑張ろうと思えます🤣
日焼け対策はやはり大事ですよね!!制服なのですがインナーの着替えを持参しようと思います😂
なんとお優しいお言葉🥲✨
ありがとうございます🙇♀️
無理のない程度に頑張ってみようと思います✊
色々と教えていただき
ありがとうございました☺️❣️