
娘が大きくなり、ベビーバスが狭く感じて洗いづらい。沐浴でのお風呂も考え中。首が座っていないので、一緒に入るのは怖いけど練習も必要か。どうしたらいいでしょうか?
生後2ヶ月の娘のお風呂についてです🛁*。
生後1ヶ月から大人と同じ浴槽でお風呂に入れています。
それまでの沐浴は私がずっと入れていたのですが、浴槽での入浴になってから旦那が入れてくれています。
昨日から旦那が1泊2日で出かけていて不在なので、今日久しぶりに沐浴でベビーバスに入れたのですが…
娘が少し大きめとゆう事もあって、ベビーバスが狭くなってて洗いづらかったです💦
いつも旦那とはご機嫌なお風呂も、居心地が悪いのか今日は泣かせてしまって…
まだ首もすわっていない娘と一緒にお風呂に入るのがまだ自分的に怖いので、明日だけ沐浴も止めてホットタオルなどで身体を拭いてあげようかと考えてるのですが、それでも問題ないでしょうか?
本当なら一緒にお風呂に入る練習もしないとダメやとは思ってるのですが…
- メグミ🧒♥️👶(生後4ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

ママイ
1日くらいタオルで拭くでも問題ないと思います☺️
基本ご主人がいるなら、そのスタイルでいいのでは?
やる気が出た時に頑張ればいいと思いますー!
ワンオペ育児の何が大変ってお風呂が1番大変じゃないですか?💦
私はお風呂の時間が1番きつかったです!

ayano🐻
無理にしなくても良いと思いますよ❤️
ベビーバスで全部洗わなくても、少しベビーバスで浸かって、おしりとおまただけ洗うなどだけで良いと思います!
うちの子はお湯に使った方が夜は寝てくれたので、しんどいときはザブンと浸けるだけにしてた日とあります!
-
メグミ🧒♥️👶
確かにお風呂に入れたほうが、そのあとミルク飲ませるだけでユックリ寝てくれるんですよね🤔💦
ベビーバスで浸かるだけ浸からしてあげて、下半身だけキレイに手早く洗ってみます‼️
参考になりました🙏✨
ありがとうございます!!- 5月21日

RRmama
1日くらいならそれでもいいとは思いますが、陰部は洗いたいですね💦
尿路感染になって入院になったら可愛そうですし…。(尿路感染で娘は入院した経験あります)
-
メグミ🧒♥️👶
女の子は特に清潔にしてあげたいですよね💦
尿路感染で入院になっちゃうんですね🥲
勉強になりました!!
ありがとうございます😭🌸- 5月21日
メグミ🧒♥️👶
そうなんです…お風呂が私的に一番気を使うから大変なんですよね🥲
一日程度なら、このスタイルでも問題ないみたいでホッとしました😭
リラックスしながらスキンシップとりたいお風呂なのに、いっぱい泣かせてしまったら申し訳なくて…。
ありがとうございます😊🧡