
コメント

そうくんママ
育児休業開始日前2年間に、11日以上働いた月数が12ヵ月以上あること
が条件なので💦
週1.2だと、貰えないですね💦
そうくんママ
育児休業開始日前2年間に、11日以上働いた月数が12ヵ月以上あること
が条件なので💦
週1.2だと、貰えないですね💦
「パート」に関する質問
育休後の時短勤務はいつまでできるのでしょうか? 会社によりますか? いつか正社員に戻ること前提ですよね?💦 時短勤務の期間中に、転職したくなったりしたらどうなるのでしょうか🥺 パートと時短勤務では、やはり時短…
妊娠4ヶ月です。最近パートナーの浮気が発覚しました。相手には逃げられてて、浮気もバレてないと思ってます。子供には罪はないけど、ひとりでやっていく自信もなくて産むか産まないかの選択にせまられてます。みなさんの…
お部屋ラボとか豊後企画集団って 対応悪いのでしょうか? 私の家の前にあるアパートの住人のゴミをカラスが つついて、群がっていて、ゴミが私の家や 道路に大量にとんできて困ってます💦 アパートのゴミ捨て場がスカスカ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しく書くと週2✖️2ヶ所のダブルワークになります💦
そういう場合はどうなるんでしょうか?💦
育休取得?も条件が緩くなり勤務して1年たったら〜等もなくなって1年未満でも取得できると聞いたのですが…違うんでしょうか?
そうくんママ
どちらかで雇用保険に入ってないと無理ですよね🤔
取れたとしてもダブルワークだと、自分で申請全部しないとにはなりますよね、、
1年未満でも取れるようになったみたいですが、
労使協定で1年未満は育休取れないって会社で決めてればとれないです💦
ハローワークに直接行くと
→電話だと教えてもらえないこともある
色々教えてもらえますよ!
私は、ギリギリ産前産後で1年で
→フルパートですが
ハローワークで調べてもらったら取れたので。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
伝わりにくかったら申し訳ないのですが、育休手当ということではなく
保育園関係で育休という形だけ貰えればいいって感じです💦
手当がなければ、自治体が定めた就労証明?か何か書類さえ出せば大丈夫みたいで…
ただ他に何か条件があるのかなぁと気になりました💦
はじめてのママリ🔰
会社がじゃあ産後復帰まで籍置いとくよって言ってくれて保育園に書類出したらいけた!って方を見たんです。
私の場合ダブルワークだけど片方だと週2の勤務になるので会社はいいよって言っても市に何か言われたりするかなぁと気になりました。
そうくんママ
それは、自治体次第じゃないですかね🤔
今、ダブルワークで保育園入れてるなら二つとも、休職にして籍置いてくれる証明ができれば問題ないかと。
ただ、3ヶ月とか自治体によって期限ありますよね。
知り合いの子は、
裏技的な感じで3ヶ月休職にしてもらって、その後そこを退職して求職に切り替えればまた3ヶ月伸ばせるから最大6ヶ月は休めると自治体に教えてもらったみたいですよ。