![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳10ヶ月の娘に、友達が乗っているへんしんバイクが気に入り、自分の娘にも買うことになりました。自転車に乗り換える時期や、三輪車の購入についてアドバイスをお願いします。
2歳10ヶ月娘について。
同じくらいの年齢のお友達がへんしんバイク(たぶん2)に乗っていて、娘はそれをとても気に入り、パパと相談して急に娘にも買うことになりました。
急に決まったので何も知識がなく、
どんなものを買ったらいいのか分からず、
教えて頂けたらと思います。
①ストライダーやへんしんバイクは(キックバイクと言うのでしょうか?)、いずれ自転車や補助輪付き自転車に乗り換えていくのだと思いますが、何歳くらいでみなさん自転車にするのでしょうか?
安いものじゃないのでキックバイク系は今買ったらどのくらい乗るものなのか気になりました。
②三輪車もほとんど乗ったことがありません。
ずばり何を買ったらいいと思いますか?!
マンションの敷地内で軽く練習する以外は、車で公園に行って練習することになると思います。
お友達のへんしんバイクは結構上手に乗れていた気がします。
それ以外どんな事でも構いません。
アドバイス下さい。m(_ _)m
- さくら(5歳7ヶ月, 7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4歳半です。4歳の頃に自転車を買いましたが、今でも時々ストライダー乗りたがります。うちはストライダーでペダルがつけられないやつを買ったので、自転車は新しく購入しました。
お友達はへんしんバイクなので、ペダルをつけて自転車として乗っています!
うちも購入時はストライダーとへんしんバイクで悩みましたが、公園に持っていくのきに軽いほうが良かったので、ストライダーにしました🙂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子は2歳前からストライダー乗っていたので、3歳の誕生日に、dバイクマスタープラスという、キックバイク→ペダルも付けられる14インチを買いました💡
身長92-3㎝位です。
へんしんバイクも同じようにペダルを付けられるものだと思います。
お友達のキックバイク上手に乗れているなら、ペダルも付けられる物を買った方がいいかな?と思いました✨
ペダル付きに変えられるものは
・へんしんバイク12インチ~
・ストライダー14インチ
・ケッターサイクル12インチ~
・dバイクマスター14インチ~
等がありますが、ペダルと補助輪の付け外しが圧倒的に楽なのがdバイクです!
12インチだとサイズ的に長く乗れないので、もう少し待って14インチ位を買うのも良いかも…?
ケッターサイクルだと、同じ14インチでも身長低めから対応しているので、試乗してみるのも良いかもしれないです✨
コメント