
片付けが苦手で、特定のこだわりがある人が発達障害と関連があるか、またO型の特性とも関係があるかについて相談したいです。
片付けがとてつもなく苦手な方いますか?
1回スイッチ入らないと片付けるのが億劫で
おまけに昔のプリクラとか写真出てくると
中断して見ちゃいます🥲
わかってるんです、見ずにやれよ。と(笑)
そもそも綺麗好きな人は常に片付けスイッチ
入らなくても目に入ったらやりますよね?
物を減らせば片付けも楽なのに
服に関しても思入れがあったりすると
んー、捨てれない←
これは一種の発達障害なんですかね🫣
大人になってから発達障害発覚する人が
近年多いみたいですが...。
それともO型なんですがO型の特性でもありますか?
スイッチが入れば隅から隅までやります。
が何より持続性がないです🙂
のくせに変なこだわりがあって
タオルとかは端と端がピタッとした状態で畳みたいし
縫い目?が畳んだ時に上に来るのは嫌です(笑)
洗濯干す時も自分なりのこだわりで
向き?バランス?があったり
食器洗いもこれはここでって乾かす位置?がなんとなく
こだわりがあります。
ADHDやASDの方って同じ感じですか?
- かびごん(1歳1ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
子供がASD.ADHDで私もそっくりなんですが…
めちゃくちゃ分かります😂
私はきっとASD.ADHD両方持ってる人です(笑)

Yu-mama
私も片付け苦手です!
整理整頓も出来ないし服も中々処分出来ないです💦
-
かびごん
コメントありがとうございます☺️
服処分するだけでスッキリするのに
それがなかなかできないですよね😩- 5月21日
-
Yu-mama
出来ないです💦
娘の服もめちゃくちゃ買ってしまいました😅- 5月21日
-
かびごん
わかります!!(笑)
そしてやっすい服でも捨てるの
戸惑っちゃいます🥺- 5月22日
-
Yu-mama
全く同じです!
皆さんのコメント拝見していたら私も発達障害なんですかね😱💦- 5月22日
-
かびごん
私自身もそうかもな~とは思ってますが
コレ見てると多分ほぼ確ですよね🥲- 5月22日

はじめてのママリ🔰
ADHD とASD持ってます!
10代から精神科通ってましたが、三十路過ぎて発達障害とわかりました。
私の場合ですが、薬飲む前は主さんと同じ感じでしたが、薬飲んでからは片付け出来る様になりました!
小学生でも、発達障害の薬飲んでる子は、片付け出来なかった子が出来る様になったという画像見たことありますよ✨
飲む前は、こだわる所はこだわってましたが、片付けられないので部屋にお洋服ぐちゃぐちゃでした😂
-
かびごん
コメントありがとうございます☺️
薬でそんな変わるんですね!!
甥っ子がADHDのグレーで
薬飲んでてその子は多動が目立つので
それが抑えられてるのは知ってたんですけど
片付けとかも出来るようになるのは
知らなかったです😳!
まさに今がそんな感じです😢
薬は精神科で処方ですか?- 5月22日

ビール
めちゃくちゃ同じです🤣
片付けようとスイッチが入ってやってると、違うものに目が行ってしまい、違うものをやり出し、そしたらまた違うものが気になり始める…
で、気付くと片付ける前より散らかってます🤣
発達グレーです😊
変なこだわり、謎の自分ルールはあります😊
-
かびごん
コメントありがとうございます☺️
あー!もうそうなんです!わかります!
しかもうまいこと片付けていっても
少しでも気に入らないと
一気にやる気なくなりませんか?(笑)
ひゃー!やっぱり私も可能性
大いにありそうですね😂- 5月22日
かびごん
コメントありがとうございます☺️
てことは私も両方持ってますかね🥹
自分のこだわりが強すぎて
なんか嫌になります😂
退会ユーザー
可能性はあるかなと思います💭
うちの子も同じ感じで…(笑)
変なところをこだわりますもんね😂
でも私は前よりこだわりマシになった感じあります(笑)
かびごん
なんとなくそんな気はしてたので
まだいいですがなんか地味に
ショックです😂
ホントですか!?
でもたしかに学生時代とかのほうが
教科書の高さとか気にしたり
こだわりあったかもしれません...😂
退会ユーザー
ショックな方もいますよね💦
私は凄く納得した感じです😂
なんかこだわる余裕が無くなってきたというか…(笑)
洗濯物を干す時のこだわりとか同じだったんですが、最近寧ろ適当で😅
教科書の高さ分かります🤣笑笑
かびごん
納得した面も確かにあります⋆⸜💡⸝⋆
適当に出来るの羨ましいです😢
教科書の高さ共感して貰えるの嬉しいです!(笑)