
友達の新居訪問時に手土産としてお菓子を持参予定ですが、新築祝いも必要でしょうか。新築祝いを渡す場合、金額や種類について教えてください。また、お菓子と新築祝いの両方を持参した方が良いでしょうか。
友達の新居へ遊びに行く時の手土産について
来月、友達の新居に遊びに行くことになりました。
大学の友達で、そこまで深い親友レベルではなく、普通の友達で、コロナもあったので、全然会えてなくて久しぶりです。
大学の友達間では、結婚祝い、出産祝いは皆でまとめて贈り合っありしていましたが、賃貸暮らしの子が多いこともあり、新築祝いを渡したことはありません。
お互い子供がいるので、そんなに長居はせず、少しお茶をしに行く感じです。
ひとまず、お菓子などの手土産は買って行くつもりではいましたが、マイホームを建てたのであれば、それとは別に新築祝いは持って行った方がいいでしょうか?
親友レベルではない程々の友達でも、皆さん、新築祝いは渡していますか?
渡している場合は、価格やプレゼントの種類をお聞きしたいです!
新築祝いを持っていく場合も、それとは別にお菓子の手土産もあったほうがいいでしょうか?
- ぺー☆★(6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ
親友でなくとも「新居にお邪魔する」のであれば新築祝いはあった方がいいですね😊
5000円〜1万円前後で「インテリアの邪魔にならないもの」がおすすめです!
我が家で言うと新築祝いに
シャンパン
家飲みセット(おつまみ+お酒)
そば猪口セット
BBQコンロ
頂きました😊
(それぞれ別の方)
BBQコンロはリクエストさせてもらいました😊
ちなみにマンションの新築祝いは私もしたことありません、あくまでも戸建ての新築祝いがメインです💦
ぺー☆★
返信ありがとうございます✨
やはり戸建てだと持って行った方がいいんですね!
食器などは好みもあるし、新築祝い!という感じだと、お返しなどがかえって手間なので、手土産のお菓子をいつもより少し高めの値段で買って行けばいいんじゃないか?と主人は言っているのですが、お菓子とは別に準備したほうが良さそうでしょうか😅
お家にいらした方全員が、5000円くらいのプレゼントを持ってきてくれていた感じですか?その場合、手土産のお菓子は別ですが??
はじめてのママリ
基本的に新築祝いのお返しは「お家に招待する」「おもてなし」する事で相殺になりますのでお返し不要で考えられるといいかもしれません。
コロナ禍ということもあり親しい人(と言っても地元ではないのでママ友レベル)しかお呼びしていませんし、遠方の仲のいい友人はリクエスト品を郵送してくれました😊
私でしたら5000円〜8000円程度の新築祝いと手土産で行きます。
が、親しくない人とだとそういう部分が面倒なので、新築時には行かないという選択肢もあります🤣
ぺー☆★
遅くなってしまいすいません💦
色々アドバイスありがとうございました✨
5000円くらいの新築祝いを持って行ってきました!参考になりました🙇♀️