※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

子供のイベントや行事について知りたい方が多く、20歳までのさまざまなイベントについて情報が欲しいと相談しています。

子供たちが生まれてからするイベントって何がありますか🤔?

ハーフバースデーとお食い始めとお宮参りしか知らないのですが何やらTwitterとか見てるといろいろ出てきて…

みんなどこでそんなこと知るんですか😣?二十歳になるまでいろいろやってらっしゃる方が多くて…

そういうイベントとか行事一覧にして欲しい…何も分からない…

コメント

ぽぽぽ

やるかやらないかは人それぞれだと思いますが…

●お七夜
赤ちゃんが生まれてから7日目の日?に名前を披露したり、健やかな成長を願う行事。(私は産んでから初めて知りました笑笑やってません笑笑)
●お宮参り
●100日祝い、お食い初め
●ハーフバースデー
●1歳のお誕生日
●毎年のお誕生日

●桃の節句(女の子ひな祭り)
●端午の節句(男の子)

●季節の行事
・お正月
・バレンタイン
・ホワイトデー
・節分
・七夕
・ハロウィン
・クリスマス
もうこれはやりたい人が準備してご飯作ったり衣装用意したり写真撮ったり笑

●七五三

主な行事ってこんな感じですかね…。20歳までとなると、あとは入学卒業とかですかね🤔笑
20歳まで毎年の誕生日にメッセージかける成長アルバムとかもありますよーー!

ちなみに情報はインスタだったり、ひよこクラブだったり、こどもちゃれんじbabyとかやってると入ってくるかもしれません😂

  • ゆき

    ゆき

    細かくありがとうございますー😊!何やらみなさんたくさんやられてたので私の知らないイベントが数多くなるのかな…と思い不安でした😣笑

    教えてくださりありがとうございます😊早速検索やらしてみてきます!

    • 5月21日
  • ぽぽぽ

    ぽぽぽ

    めちゃくちゃやる人やるし、イベントに興味ないって人はほんとに最低限だと思います😂

    七夕ごはん作ってみたり、ハロウィンの仮装してみたり。節分で鬼の仮装してみたり。笑 ハーフバースデーでキューピーちゃんの衣装手作りで作ってみたり。

    インスタはこういうのやって、写真のせてるひといっぱいいるので😂やってみたいな〜と思うものをやるといいかもしれませんね!

    • 5月21日
  • ぽぽぽ

    ぽぽぽ

    1歳のお誕生日は特に、おもち(パン)背負ったり、選び取りカードやったり。スマッシュケーキやったり。それはそれはいろいろ出てくるので、検索してみてください!
    ただ、絶対全部やれ!ってわけじゃないので、やりたいものだけって感じですかね😊

    • 5月21日
  • ゆき

    ゆき

    ありがとうございますー!
    おもち背負ったりもするんですね🤔初めての子供で私も旦那もワクワクしてるので色々見てみます😊!細かく本当にありがとうございました!とても参考になりました😊

    • 5月21日
  • ぽぽぽ

    ぽぽぽ

    一升餅、一升パンと調べるといいと思います😊生後1ヶ月なので一年後のイベントですけどね😂でも楽しみですね♡
    イベント名でインスタ検索すればたくさん出てくると思います!

    双子ちゃんですか?毎日本当にお疲れ様です!!かわいいけど大変ですよね!でもかわいいですよね!😂イベントとか衣装おそろいにしたり、色違いとかにして楽しめたりするのではないでしょうか😊準備大変だけど!!絶対かわいい!!笑 
    旦那さんもワクワクしてるとのことなので、ご家族でイベント楽しんでください♡

    • 5月21日