
コメント

ママリ
うちの地域は男の子で3歳でやったのは聞いたことがないのでやらないつもりです。上も男ですが、5歳だけやりました。
5歳は数えでやろうかなと思ってます!

はじめてのママリ🔰
5歳だけやろうかなと思っています😃
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
3歳はやらない方も結構多いのですね💡- 5月21日

はじめてのママリ🔰
3歳でやらないです💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
3歳ではやらない方も多いのですね💡写真スタジオの煽りに乗せられる所でした笑- 5月21日

真鞠
まだ1歳ですが、男の子の七五三は5歳でやるイメージで、3歳はやるつもりないでした😳
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私も男の子は5歳だけと思ってましたが、ママ友らがやると言っていて、今はやるのが主流なのかと思ってました💦
やらない派もいらっしゃって安心しました😮💨笑- 5月21日

むぅ
3月生まれで、3歳は袴以外で写真だけスタジオで撮影しようかなと思ってます✨ 計算したら来年の11月だったので、その頃に予定してます😊
七五三のお参りと袴を着せるのは5歳でやります!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
被布着せられるのは3歳だけですし、3歳にするなら写真だけというのもアリですね❗️- 5月21日

もふもふ。
3歳の誕生日らへんで写真だけスタジオで撮りました😊
誕生日前後は撮影料が安かったので。笑
3歳の可愛い袴姿を残しておきたかったのもあります☺️
お参りは5歳だけするつもりです✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
なるほど、たまたま撮影料が安いなら、写真だけでも撮っておくのもイイですね💡
皆さんの意見を聞いて、うちもお参りは5歳だけにしようかと思います☺️- 5月21日
-
もふもふ。
私も男の子は5歳だけのイメージでした!
でも、5歳の袴は男の子らしいカッコいい感じのが多くて、3歳のは淡い色の可愛い袴や被布があったので、今しかないなと思って写真だけ撮りました😊
洋装も一緒に撮ったので、3歳の誕生日の撮影も兼ねてます✨- 5月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私も男の子は5歳だけと思ってたんですが、インスタとかみると3歳でやってる人もたくさんいて今はやるのが主流なのか⁉️と思ってました💦
やはりやらない方も多いのですね😀
5歳なら2歳よりは大人しく撮らせてくれそうですし、数えでやっても良さそうですね☺️