
ピアノを買うか迷っています。価格は6000〜8000円で、専業主婦で収入は不安定。買うなら貯金から。家で息子と楽しむか、自分の退屈解消のため。来年まで働けない状況で購入するべきか悩んでいます。
すごくどうでもいい質問かもしれませんが優柔不断なのでご意見ください🙏
電子キーボード(ピアノ)を買うか迷ってます!
価格は6000〜8000円です。
今は出産に備えて専業主婦です。
毎月の小遣いは旦那の給料がカツカツなのでもらっていません💦
余裕がある月だけ少しもらおうかなと思ってます。
独身時代の貯金は70〜80万くらいあって、買うならそこからだすかな〜と思ってます🤔
息子とおうちでちょっとピアノで遊べたら楽しいかなとか、私もずっと家にいて退屈で食べることしか楽しみがないのでちょっとピアノ弾けたら楽しいかなとは思うのですが、、、
買ってどの程度弾くかはわかりません笑
少なくとも来年までは働けないし今買っていいのかな?と昨日から悩んでます笑
みなさんならこの状況で買いますか?やめますか?
- ママリ(2歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

より
私なら買います!あればお子さんも楽しいと思いますよ。

御園彰子
ママさんご自身が、元々ピアノが趣味とかですか?
うちは小学生と幼稚園児がいて、一昨年のクリスマスプレゼントに私の実家から、7000円ぐらいの電子キーボードとアンパンマンのキーボードを買ってもらいました。
別に誰もピアノが好きとかではなかったんですが、小1の長男が学校の音楽の授業で鍵盤ハーモニカ使ってて、ちょっと興味持ってて。
冬休みに遊ぶのにいいかなぁと。
で、実際に遊んだのは、冬休みの間だけでした(笑)
使おうと思えば今でもすぐ使えるんですが、何だかんだで曲を弾くというより、適当に鍵盤押して雑音や不協和音しか出さないことが多く、そうなるとうるさくてうるさくて…😂
我が家は一戸建なので騒音苦情の心配はなかったんですが、雑音ばかり出されると私がイライラしてしまって😂
ママさんがちょっとした童謡など弾けて、ママさんメインでお子さんに弾いてあげるとかなら、有意義に使えるかなと思いますよ。
でも弾けないけどとりあえず買うとか、どれぐらい弾くか分からない程度なら、普通の電子キーボードよりアンパンマンのキーボードがオススメです。
曲を弾くには少し物足りないですが、いろいろな機能付きなので、ピアノ弾けない小さいお子さんでも楽しめると思います。
うちの子達は、普通の電子キーボードよりアンパンマンの方が食いつき良かったです(笑)
値段も、ネットで安いものなら5000円ぐらいで買えます。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
もともとピアノはやっていたので、簡単な曲なら楽譜を見て弾けます💡
たまーに弾きたいな〜と思うのですが実家にしかピアノがなくてあまり弾けずにいまはた😅
子どもが遊ぶ用というよりは、私が弾いて楽しんで子どもも楽しかったらいいな~というかんじです💡- 5月21日

kIkI
リサイクルショップで
良さそうな物があったら買います🤭
-
ママリ
ありがとうございます(*^^*)
なるほど!リサイクルショップもみてみるといいかもですね✨✨- 5月21日
ママリ
ありがとうございます(*^^*)
私も子どもも楽しめたら安いもんかもしれませんね✨