※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんとのデートが難しく、母親としての役割だけが残ることに切なさを感じています。自分の人生がつまらなく思えてしまうことに悩んでいます。

皆さん旦那さんとデートしてますか?
うちは夫が子供を置いて行くのに罪悪感があるらしく、先日こらが最初で最後と言われました。
この先、この母親としてだけ存在して行くんだと思うととても切なくて、なんだか私の人生つまんないなと思ってしまいます。
子供がいることは本当に幸せで授かった感謝ももちろんしているのに、こんな風に思う自分も嫌です。
なかよしも月一回あるかないかだし…
私ってなんなんだろ。

コメント

ままりん

デートはしないですね🤔
私もどちらかというと旦那さんと同じ考え方です😂
旦那のことは好きだけど子どもを誰かに預けてまでデートはしなくていいかな😅
それだったら子どもも一緒に3人で出かけたいし子どもが私達と一緒に出かけてくれるのなんてあと数年?なので💦
子どもがある程度大きくなってお友達と出かけたりすあるようになったらその時に私も旦那とデートしたいな♥️と思ってます☺️

はじめてのママリ🔰

私は子供を親に預けてたまにの息抜きで旦那とデートしたりします。が、旦那様のご意見よりの旦那でしたが、自分の気持ちを伝えた事で行ってくれるようになりました😆

はじめてのママリ

気持ちは超分かります!!!
あれ、私の女としての人生終わり?え、まだ33なんだけど。。みたいな笑

デートもしてないし仲良しなんて2年してないしもう自分女として終わってんなと思います🥺

はじめてのママリ🔰

デートなんてないですよ🤣

子供中心の生活なので
出かける時は3人です

いーいー

子供を置いて夫婦だけでデートはした事無いですね。
私も旦那さんと同じ考えなので、幼い子供を預けて留守番させて自分達だけ楽しむなんてのは出来ないです。
そんな事したら絶対子供の事が頭から離れられなくて楽しめないので。

メル

私が逆に子どもと離れるの嫌で(寝かしつけに手のかかる子なので、実母にも申し訳なく💦)デートはしたことないです。
なかよしは割とする方ですが、お出かけは基本3人でです♡

まいん🍓

うちは2人っきりで出掛けることはまずないです😅
随分と先の話ですが、子どもが大きくなったらここ行きたいね、とかそういう話になりますね。

より

デートしてますよ。
と言っても、もう子ども達が大きくて幼稚園、中学校へ行っている間だけです。未就学児の時は預けて行くことなかったです。(我が家は預け先もなかったので💦)小さいうちは預けても気になって仕方がなかったですしね😅

ゆん

2人でデートなんて産まれてからしたことないですよ!
子供預けてまでしたいと思いません。一緒に行った方がいいです。
子供が幼稚園に入ってから、映画や食事行きたいなと楽しみにしています😊🍀

GEN

子どもが保育園に行ってる間に、
お出かけ(というか、ご飯食べに行くだけ)はしたことあります
たまには息抜きしたいと思って……

でもその時は必ず、子どもたちにお土産(出かけたことは言わないけど)は買うようにしてます
子どもたちのことは常に念頭にありますね🤔

ぶたぴーなっつ。

子供たちが保育園や小学校に行ってる時間内であればお出かけしたりしますよ。
市内の観光地行ったりとか…。

ママリ

私は主さんの気持ちすごくすごくわかりますよ😌
二人の時間はすごく大事だと思っているので、預ける人がいるのであればデートするのはありだと思います☺️✨
ウチはデートしたいねって話すけどできてないです💦子どもが寝たあとの時間が唯一二人時間ですが、娘がなかなか寝てくれません🤣

はじめてのママリ🔰

本当に仲の良いご夫婦なんですね❤️
うちの旦那無口で一緒にいてもつまんないので(好きですよw)
子どもいた方が盛り上がるしデートなんてしたいと思わないです🤣

はじめてのママリ🔰

私もデートはしたいです😂

なのでたまに記念日などは
親に預けてデートしてます!

けどデートしてても
子供の事ばかり考えてたりはしますね..笑

かなた

年に数回、保育園ある日で仕事が休みの日にデートしますよ💡
ただ、2人とも子供の事が気がかりでずーと子供の話ししてますが(笑)
たまにデートして彼女扱いされるとしばらくご機嫌に過ごせます(笑)

はじめてのママリ🔰

そもそも預け先がないのでデートなんてしてないです
預け先があったとしても子供置いて遊びに行くなんてできないですね
申し訳なくなる
それなら家族でお出かけしたいって思っちゃいます


別にこの先もずっと子育てが続くわけじゃないので手が離れたら嫌でも一緒の生活するしなーって思ってます笑

deleted user

うちは実家がよく子供を預かりたいって言ったり、子供も行きたがってるので預けて2人でデートしてます🥰
私は2人きりの時間って必要だなぁって思います!

でもやっぱり出かけてる時も子供のことが凄く気になるので、こまめに連絡とかしながらですが😭

はじめてのママリ🔰

うちはデートしてました!
たまに帰省した時に母にお願いして行ってましたね。うちの旦那も、子供と離れて行きたい場所ないみたいなこと言ってますけど、自分は普段から一人でパチンコに出掛けてましたし、私が子供から離れる時間はなかったので。旦那が育児も無理みたいだし。
結局私が希望してデートに行っても、そのなかで数時間は一緒にパチンコやることになっちゃったので、パチンコするのに子供預けたくないので行かなくなりました。
価値観ですよね!
私は旦那とデートのためなら子供預けたいですが、パチンコの為には預けたくない。
旦那は私とのデートなら子供も一緒に行けばいいとおもうが、パチンコのためなら子供を置いていける。

ままり

母がお家に来てくれた時に2〜3時間ほどみてもらってデート行きます☺️
子供いるとゆっくりご飯食べれないですし、おしゃれもきちんとできないからたまには良いですよね✨

晴日ママ

うちの旦那もその考えでしたが
子供が保育園にいき始めたら
普通にデートするようになりました!

deleted user

下の子が2歳過ぎてから
一年に一回、車で2時間ほどの
焼肉屋さんに行ってました😂
年1のご褒美で、
ついでに買い物もしてきたり
デートみたいなものでした🤣

今はふたりとも幼稚園で
平日休みがほとんどなので
たまに出かけてます☺️

はじめてのママリ🔰

結婚記念日は娘を両親が預かるよー!と言ってくれるので昼デートでランチ行きます😊
たまに保育園に行ってる間に旦那が昼から出勤とかの時にランチ行ったりもします!

無理矢理預けてはいきませんが、機会があれば行きます👍
旦那もいつもノリノリです😊

ママリ

義両親が預かってくれる日はデートします。
映画とか小さい子どもはまだ一緒にいけないですし、買い物もゆっくりできて本当に有り難いです。

Yu-mama

デートしてますが、うちの場合は夫婦で毎年健康診断に行くので年1回とそれ以外だと年単位かそれ以上で行くぐらいです☺️

ままり

預けたことはないですが
末っ子も入園、入学してからは
その間にデートしてますよ☺️

まだまだこれから出来るんではないでしょうか♡

小さい頃は子供たちが寝てからの
お家での2人の時間を楽しみにしていました💕

仲良しも変わらずありますよ。

夫婦生活長いですからね☺️
お子さんの成長と共に夫婦の時間も変わってくると思います♪

ママリ

うちも2人っきりは子供産まれて以来ないです!
旦那は2人で出掛けたい派ですが、、笑
2人で出かけたとしても子供のことが気になって気になって楽しめなくて🥲
頼めば実家が子供預かってくれますが、なんせ3人もいるし、どれだけ日頃大変かは自分が1番わかっているので預けるのに申し訳なさもあります😂
今は小さいけど、もう少し大きくなったらばあばん家お泊まりとか、行き出すだろうし
とにかく子供がもう少し手がかからなくなったらね!って言ってます🤣

y

仕事をしていた時は誕生日と結婚記念日は休みを合わせて、偶然休みが重なった日はデートをしていました!
今は育休中なので末っ子も一緒です!
家族の時間も夫婦の時間も大切にしたいです🤭