※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子どもがいて、来年4月から幼稚園入園を希望しています。年少入園で合っていますか?幼稚園の調査や選択、見学をして秋に願書を提出する流れで大丈夫でしょうか?プレ幼稚園に行かなくても入園できるでしょうか?何から始めればいいかわからない状況です。名古屋市在住です。

今月3歳になる子どもがいます!

現在自宅保育で来年の4月から幼稚園入園希望です!

年少入園で合ってますか?

これから幼稚園調べたり選んだり見学したりして
今年の秋頃に願書を提出という流れで大丈夫でしょうか?💦

プレは行かなくても入園できるのでしょうか?😭

正直何からしていいのかよくわかってません🙇‍♀️

アドバイスください😭


名古屋市在住です。

コメント

ママリ

年少で合ってますよ。
うちの子は現在3歳でこの4月から幼稚園に通ってます。
下の子が年子で今年3歳なので主様のお子さんと同い年ですね。

今通ってる幼稚園ですが、9月に説明会があり10月に願書提出→面接でした。
プレは行ってません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます😊
    入園までの流れが知れてとても助かります🙇‍♀️✨

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問ですが幼稚園は見学など行かれましたか?😊

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    見学も行きましたよ。それも9月でした。
    あとはそれ以前、5.6月くらいに園庭開放があったので行きました。

    • 5月21日
のり♡

来年入園ですね☺️
うちの地域ではどこもだいたい6月か7月に願書提出です!

さく

年少さんで合ってますよ❣️

とりあえず自宅近くで気になる園をネットで探してみると良いと思います☺️✨
(少し遠くてもバスが近くまで来てることも)

教育方針や規模、子ども園(の幼稚園部)など色々あります!

HPを見ると説明会の日程が書かれてたり(今年がまだなら昨年いつ頃開かれたか見ると目安になると思います)、入園料などもチェックできると思います☺️

基本的にプレに入らなくても入園出来ますが、人気の園はプレからの持ち上がりで年少募集なし、、なんて園もあります。

説明会→願書(→面接)→入園の流れかなと思います✨

はじめてのママリ🔰

来年年少さんなら、早めに地域の幼稚園を調べた方が良いと思います。
早い園だと今月末には見学会や説明会が始まってきます。もう、説明会は申し込みが終わるところも出てくるかも…。
プレはいかなくても入園できるところと、できないところがあります。
そういうところはすでにプレの申し込みそのものが満員で終わっているとおもいますが、他は空きがあるとおもいますよ😊

確か753キッズパーク?に私立幼稚園をまとめたホームページがあるので、私立幼稚園はそこでざっと調べて、公立幼稚園は公立幼稚園のホームページ(名古屋市のホームページにのってます)で簡単な情報を調べると良いです。
結局詳しくはプレに参加するとか説明会に出ないとわかりませんので、早めに問い合わせると良いですよ!

2mama

とくにこだわり無く、近くやバスが来てくれて、雰囲気悪くなく子供が楽しめそう!!なら良いわ〜とかなら良いけど、人気園だとプレに来てもない人の入園はほぼ優先順位的に回らない。なんてところもあります。