※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mochi
ココロ・悩み

息子がカタツムリを触ってしまい、怒ってしまったことでモヤモヤしています。怒るのは良くなかったか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

息子にはナメクジ、カタツムリはバイ菌があるから絶対に触っちゃダメだと教えてきました。

ですが、今日帰り道に一緒になった男の子と2人でカタツムリを触ってしまって💦
しかも初めて触るもんだから嬉しそうに、ぼく触ったー!とまで言っていて😭

そのお母さんもびっくりしてて、カタツムリはダメよ!帰ったらしっかり手洗ってね!と言ってましたが、私は家に帰ってからも、

「なんでカタツムリ触ったの!カタツムリは絶対ダメって言ってたでしょ⁉︎」ときつく言ってしまいました😣
(しかも頭とか触ってたような気がしてシャワーまでさせてしまいました)

いくら触った後に手洗うにしても、それまでに目とか口触ったら怖いので💦それに赤ちゃんもいるし…

でも、嬉しそうにカタツムリ触ってたのにあんなに怒るの良くなかったからなと分からずモヤモヤしています🌀

怒るの良くなかったですかね?😭みなさんどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

カタツムリってそんなに触ったらダメなものなのですか?
毒を持っているものでない限り、触るのも経験だと思っているので、私は怒ることはないですね。
子供が、好奇心を持ち触れたりするのってダメですかね🥺

  • mochi

    mochi

    コメントありがとうございます!
    毒ではないですが、カタツムリにもナメクジと同じく広東住血栓虫っていう寄生虫がいるって聞いたので、こわいんですよね😭💦でもちょっと怒りすぎたかもですね🥺

    • 5月21日
はじめてのママリ

気持ち悪い話ですが…そのまま飲み込んでしまったりしなければ日本のナメクジはそこまで寄生虫はいないみたいですよ!
念の為に触らないに越した事はないですが触ったくらいじゃ大丈夫ですよ🙌
私も小さい頃手や腕にのせて歩かせてました🥹

  • mochi

    mochi

    そうなんですか?🥺海外じゃ亡くなった方のニュースも記憶に新しいので怖くて😭
    ほぼ死ぬくらいのレベルで怯えてました💦

    • 5月21日
ユウ

ちょっと過敏かなぁと思います😅
毒なんてあったっけ?と調べてみましたが寄生虫の心配をされてるんですかね??
それだとカタツムリに限らずになってきますし、なんなら刺身とかも寄生虫は要注意ですしね😅

食べる前とかには手洗いする、汚れた手(外遊びの時とか)で顔を触らないなど普段から意識するようにしておけばそこまで心配ないのかなぁとも思います🧐
ある程度菌とも触れ合っている子の方が強かったりもしますしね💦

私は虫とかダメなのでカタツムリも触れないし娘も絶対触らないですが、興味はいろいろあっていいと思います✨
触るのがダメよりは、土とかもですけど触った後に手を洗う習慣とかの方がいいかな?と感じました😊まぁ手を洗ってばかりも困りますけどね🤣

  • mochi

    mochi

    カタツムリなどの寄生虫は刺身のものとはまた別物なので怯えています🥺💦
    逆に言えばカタツムリやナメクジ以外は触らせているんですけどね💦私自身がGよりナメクジやカタツムリの方が苦手なくらいなので余計に過敏になっているのかもしれません😓💦

    • 5月21日
がーこ

カタツムリに毒はなく、カタツムリにいるかもしれない寄生虫のせいで感染症や死亡例などがあるからですよね💦💦
お気持ちはとってもわかりますし、自分でそれが理解できるまではうちも一人の時は触らせない予定です。(理解できるようになってそれがきちんと実践できるようになれば、手をきちんと洗うなら触っても良いけど、カタツムリを触った手で目や口を触らないようにと説明して約束しようと思っています☺️)
お気持ちは本当に大変分かるのですが、でもせっかく初めての体験でワクワクした気持ちもあっただろうから家に帰ってから「キツく」は言わなくても良かったかなーと思いました💦お子さんが嬉しかった楽しかった気持ちを考えると…ウルウル🥺
でも危険なことに変わりないので、今日は触って嬉しかったけどこれからは気をつけようねとお話しないとですね💪💪触ったら手を洗う!を徹底できるようになると1番良いですよね✨
ちなみにうちは田舎なので虫が豊富で、私と一緒の時はスズメバチとかムカデとか危険なもの以外はなんでもトライしてみるシステムです😂

  • mochi

    mochi

    そうですよね、、おっしゃる通り、家に帰ってからもしつこく怒り続けたのが可哀想だったなと思います😞💦
    もともと虫が平気で、私が無理でも1人でなんでも触るタイプなので、口を酸っぱくして言い続けていましたが、カタツムリは触らない約束をあっさり破られたのもショックで💔実際にそのあとマスクや頭など触ってましたし😔
    また同じような機会があれば、私ももう少しドンと構えられるようにします🥺

    • 5月21日
  • がーこ

    がーこ

    でも危ないことだからキツく言ってしまう気持ちもめっちゃ分かります🥺全ては子供のことを想えばこそ💕ですもんね😺
    うちも何でも平気で、何でも触りたいのでムカデとかも普通に捕まえようとしていて焦りました💦💦
    まだまだ子供なのであっ!って思うとつい約束忘れちゃうこともありますよね😖
    もう一度お約束ですね!うちもしょっちゅうお約束やり直しです🤣

    • 5月21日
  • mochi

    mochi

    私の気持ちに寄り添っていただきありがとうございます😭✨
    ムカデは怖いですね💦ほんと、虫大好き男子つらいですよね😂私なにも触れないのでほんとしんどいです笑
    はい、もう一度しっかりお約束し直します😊ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

私も結構キツめに言ってますよ
うちは女の子なのであまり虫自体触ろうともしませんけど万が一ということがあるので最悪死亡を考えたら危ないことを伝えておくのは大事だと思います
鳥の死骸とかも絶対触らないようにとか
たまに綺麗な状態で倒れてる鳥もいたりするので
子供の気持ちを考えると悪いですけどそれ以外の部分でのびのびさせてれば悪影響ではないと思います

  • mochi

    mochi

    同じ考えの方がいて安心しました。そうなんです💦こないだ幼稚園の近くにスズメの死骸があって綺麗なままだったのでみんなじろじろ見てました💦こわいですよね。
    蜘蛛やカエル、蛾も捕まえるような野生男子なのでほんとこちらがついていけてません😓ベースとなる部分ではのびのびさせられるように意識します!🥺

    • 5月21日
やすこ♡元ブリアナ

カタツムリ🐌は私も触らないでと言ってます💦でも触ってしまったなら「手ちゃんと洗ってねー」くらいです🤔🤔

ちなみにナメクジのヌルヌルは洗っただけじゃとれないので、スポンジでゴシゴシオススメです💦

触ってもいいけど
触った手でお顔触ったりお口に入れるのはなし!!すぐに手を洗うことを伝えてます( ¨̮ )✩.*˚

蜂やムカデ、毒の危険が無いものに関しては注意するくらいで怒りはしないです( ¨̮ )

  • mochi

    mochi

    カタツムリやナメクジの危険性はちゃんと言ってたつもりなんですが、今日うっかり触った手でマスク直したり頭触ったりしてました😭💦もう一度、約束きちんと伝えようと思います🥺
    私も他の虫には怒らないんですけどね😣

    • 5月21日
ままり

子供って結局ダメと言っても見えないところで触ってしまうので触らないよう躾けるのではなく触ったらどうするかを教えるのがいいのかなって思います☺️
娘は私が虫嫌いなの知っているので私といる時カタツムリやダンゴムシ触りませんが実は保育園で普通に触っていると知り衝撃を受けた経験があります🤣

  • mochi

    mochi

    たしかにそれもそうですね😭💦私もこないだ幼稚園でカエル鷲掴みにして捕まえてたって聞いて衝撃でした😅子供はいつまでも親のそばにはいませんもんね😞
    触った後の対処法、改めて徹しっかり約束したいと思います😭

    • 5月21日