
投資されている皆様、現金は生活費の何ヶ月分くらい現金で置いて、残り投資に回してますか?
投資されている皆様、
現金は生活費の何ヶ月分くらい現金で置いて、残り投資に回してますか?参考に教えて下さい😊
- ママリ
コメント

ママリ
現金で8ヶ月分くらいおいてます😄
投資は最近始めたところなので、まだ全然現金の方が多い状態です🥹💦

はじめてのママリ🔰
半年分です!
ローン借金なし、大きい買い物の予定なしです!
-
ママリ
半年ですか!ローンなし羨ましいです🥲
- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
いままで8年くらい投資してきてあがったりさがったりしましたが、安定してきたのでもう半年分にしてます!ちなみに車や旅行のためのお金は別に貯めてますよ!
- 5月22日

ママりん
ビビリなので2年分くらいは現金で貯金してます😅
-
ママリ
私もビビリです…笑 それだけあれば安心ですよね!
でも今回一念発起して今までためてた分を一括投資しようかと思ってます!- 5月22日

退会ユーザー
生活費の何ヶ月分というより、1000万は現金で持ってそれ以上を投資に回しています。
-
ママリ
なるほど!額で決めるのもわかりやすいですね🤔✨
- 5月22日

はじめてのママリ🔰
2年分くらいです!
あんまりいくら残すとか考えてなかったです💦
-
ママリ
自然にその配分に落ち着いたということなんですね😊2年あれば安心ですよね😊
- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
リストラになってすぐまた就職
できるかは運なところもあるので
1.2年くらいあると良いですよね✨- 5月22日

はじめてのママリ🔰
1年分貯めています!
-
ママリ
一年分ですか!うちもそれくらいに落ち着きそうな気がしてきました!
- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
ただ、それを使う時が来た時に余裕資金全額投資信託とかにしてるとその後戻すのが大変になるので、以前の半分以下ですがちまちま現金預金も続けてはいます✨- 5月22日

rest
夫の給与からは投資に回してないのですが、
自分の給与の三分の一を投資に回してます。
株ではなく投資信託です。
色々本読んでみて、やはり自分には株より投資信託が合うなと思ったので。
-
ママリ
なるほど!
定額でつみたてしてるんですね!私も投信のが良さそうです!個別に色々調べられません笑- 5月22日

はじめてのママリ🔰
半年分ですかね!200万あります。
でもこちらも最悪数百円の損失のみで数日で戻せる運用に使ってます😅年率10%くらいは取れます😊
本当にすぐ使う可能性がある20万くらいは銀行にあります。
いわゆるほぼフルベットです笑
-
ママリ
すごいです✨年率10はすごくないですか?✨羨ましいです😁フルですか!私はビビリなので羨ましいです😊
- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
正しくは1%の利率で毎月やる感じですね!詳しくはあまり言えませんが💦
現金でなく、優待などです^ ^- 5月22日

はじめてのママリ🔰
半年分あればいいと思ってますが、結果的には1年分くらいあります。
なので、駆け込みジュニアNISAに回す予定です。
-
ママリ
なるほど!うちもうまれたら駆け込みジュニアNISA予定です!笑
- 5月22日
ママリ
なるほど!これから投資に移行ですね!うちもその予定です😊