![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳腺炎で辛い思いをしています。授乳が苦しくて疲れています。早く断乳したいけど、炎症が心配で怖いです。辛い気持ちを抱えています。
乳腺炎体質がつらいです🥲
愚痴です。不快に思われたらすみません。
この半年何度もなり、またここ4日詰まったり取れたりを繰り返しています。
いつも母乳が詰まらないかひやひやし、寝る時も圧迫しないように姿勢を気にし、授乳時はいつも必死です😖授乳中家族に声をかけられたり、うまく飲みとってもらえないとすごくイライラします。ならない人は全くならないのに、何で私は何度もなるんだろうと苦しいし、勝手な言い分ですが、完ミの方が羨ましいとさえ思ってしまいます。もうこの思いをしたくないので、2人目が欲しいという気持ちにもなりません。
とにかく早く断乳したいですが、断乳時にきっと凄まじい炎症が起こるんだろうなぁと思うと怖いです😭
- ママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は1回目の乳腺炎がトラウマで母乳量をかなり減らして、ほぼ完ミの混合です☺️
完ミの方が羨ましいと思うくらいなら完ミに移行してもいいのではないでしょうか?🤔
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
まるで過去の私を見ているようでこちらまでつらくなりました😢
私も一人目で乳腺炎を繰り返しただけでなく、今回の妊娠も8週から35週の現在まで度々乳腺炎を繰り返して切開手術しまくってます💦
なのでいつも頭からおっぱいについての悩みが離れないことや、授乳時の苛立ちなどお気持ちすごくわかります😖
うちは義母が母乳一切出ない体質だったらしく、母乳でない体質の人はそれはそれで悩みが尽きないんでしょうけど、
繰り返すインフルエンザのような症状や手術、それに伴う通院の苦痛や治療費に比べたら完ミの人が羨まし過ぎて、行き場のないイライラでいっぱいになることしょっちゅうです😔
母乳が作られるのはいいことだけど、詰まらない程度に賢く作れよ自分の身体馬鹿だなっていつも自分の身体に悪態付いてます😭😭
-
ママリ🔰
ありがとうございます。
何度も手術なんて本当にお辛いですよね😭
たしかに母乳については人それぞれいろんな悩みがあるとは思います。でも、通院費(休日に行かざるを得ないときは特にお高い!)でミルク買えちゃうじゃんって思います笑 母乳調整ボタンみたいなのがあればいいのにって思います🥲
35週なら赤ちゃんに会えるのもうすぐですね☺️がんばってください!- 5月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お気持ちとてもわかります。私も何度も乳腺炎繰り返して授乳期間はずっと辛かったです。○ヶ月になったら断乳して完ミにしてやるって何度も思ってでも乳腺炎が怖くてできず、結局1歳で断乳するまで完母でした^^;
もう試されたりどこかで聞いたことあるかもしれませんが、ごぼう茶を飲み始めてから乳腺炎の回数が減りました。個人差はあると思いますがもしよければ試してみてください。
-
ママリ🔰
ありがとうございます、すごくわかります!私も1歳まで・離乳食完了するまでって思っていますが、もう心折れそうです🥲
現在AMOMAのハーブティーを飲んでいますがあまり効果は感じられず…ごぼう茶の方がいいかもしれませんね💡探してみます、ありがとうございます🙇♀️- 5月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お気持ち痛いほどよく分かります😭😭
私も数えきれないほど何度も乳腺炎繰り返しました。。。
元々混合で育てたいと思っていたのに、ミルクを足すなんて怖すぎて出来ず、完母だと腹持ちも悪く夜間授乳の回数も多く常に寝不足で、混合や完ミで育てている友人たち(しかも赤ちゃんがよく寝るといちいちストーリーで報告してくる笑)をズルいと感じたり、イライラすることもありました😭😭
私はおっぱいが張り出して、やばいかも!と思ったら桶谷式の母乳マッサージに通うようにしていました。
同じく断乳もかなり怯えていましたが、意外とすんなりしかも炎症は起きずに終えることが出来ました。
大変な毎日だと思います。ご自愛ください😭❤️
-
ママリ🔰
ありがとうございます。
繰り返すの本当につらいですよね…もうそろそろ産院でも乳腺炎顔なじみになってきました😓母乳が赤ちゃんにとって良いのはわかるし母乳が出る・出ないはデリケートな話題なので何とも言えませんが、そういう話を聞くと羨ましいと思ってしまいますよね😵
そうなんですか!炎症が起きず断乳なんて理想的です😭断乳時期にもよるんでしょうか。ありがとうございます、がんばります🙇♀️- 5月21日
ママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️3回食になったら移行したいな、と思っています。